
「小ジワや表情ジワを“ふっと軽く”見せたい」
「でも毎日のスキンケアで無理なく続けたい・・」
そんな方に韓国コスメのDR.PHAMORは相性ぴったり◎
スイス発のペプチドSYN-AKE(シネーク)配合で、笑いジワ・目尻・額などの表情によるシワの見え方にアプローチできます。
今回は韓国スキンケアブランドのDR.PHAMORのSYN-AKE(シネーク)配合アイテムをご紹介していきます✨
SYN-AKE(シネーク)配合のDR.PHAMOR商品まとめ

スイス特許ペプチド「SYN-AKE」とは?
SYN-AKE®はスイスのdsm-firmenich(旧Pentapharm由来)が開発した合成トリペプチド。
寺蛇(テンプルバイパー)のペプチドWaglerin-1の働きを“模倣”することで、表情由来のシワの見え方に着目した設計📏
笑いジワ・目尻・額などの「表情線」の外観をなめらかにし、速効性・持続性・可逆性を特徴としています。INCIはGlycerin, Aqua, Dipeptide Diaminobutyroyl Benzylamide Diacetate。2006年にはSwiss Technology Awardも受賞しています。
要するに、 “ボトックス”のように注射で筋肉そのものに働きかける医薬品ではなく、化粧品成分として表情ジワの見え方をケアするアプローチ、という位置づけです◎
DR.PHAMORとは?
DR.PHAMOR(ドクターパモル)は、韓国で生まれたスキンケアブランド。
「実感につながる処方を、日々のルーティンに」をキーメッセージに、“SYN-AKE”ライン、ゴールド配合の“Syn-Ake Gold”ラインや、しっとり系の“Intensive(インテンシブ)”ラインなどを展開しています。
DR.PHAMOR シネーク ゴールド アイセラム

スイス開発のペプチド「SYN-AKE(シネーク)」と、24Kゴールドを組み合わせたプレミアム処方。
年齢の出やすい目元にやさしくなじみ、うるおいとハリ感のある印象へ導くアイセラムです。
さらっとしたエッセンス状の軽やかなテクスチャーで、朝晩のケアはもちろん、メイク前にも使いやすい設計◎
ポイント
- シネーク(SYN-AKE):スイス特許ペプチド。乾燥による小ジワが気になる目元をやさしくケア
- 24Kゴールド:微細な金粒子がなじみ、ツヤのある目元印象へ
- アデノシン:年齢に応じたハリ感ケアに注目される成分
- ペプチド複合体&ヒアルロン酸:うるおいを届け、乾燥から肌を守るサポートに
- 低刺激設計:デリケートな目元にも配慮したフォーミュラ(※皮膚刺激テスト済み)
テクスチャーと使用感
- 美容液のように軽くさらりとした使い心地
- ベタつかず、なめらかに伸びる質感
- 朝のメイク前や夜のスキンケアにも取り入れやすい仕上がり
- ほんのり自然な香りで、香料が気になる方にもおすすめ
こんな方におすすめ
- 目元の乾燥によるくすみやハリ不足が気になる方
- 軽やかな使用感のアイケアをお探しの方
- 毎日使えるシンプルでやさしい処方を選びたい方
- スキンケアに“ツヤと引き締め感”をプラスしたい方
- 30代以上で、集中ケアを始めたいと考えている方
DR.PHAMOR シネーク ゴールドアンプル

「SYN-AKE(シネーク)」と、目に見える24K純金粒子を配合した、特別感あふれる集中ケアアンプル。
高濃縮ながらさらりとした質感で、ハリと輝きを求める肌をしっとり包み込みます。
肌を引き立てる高機能プレミアム美容液として、毎日のスキンケアに取り入れやすく、メイク前にも使える使い心地のよさも魅力です。
ポイント
- 見える純金粒子:肌の上でほのかに輝き、リッチな使用感を演出
- SYN-AKE(シネーク):乾燥による小ジワが気になる肌をやさしくケア
- アデノシン・ナイアシンアミド:年齢に応じたハリ・明るさのケアに注目される成分
- ヒアルロン酸&ペプチド複合体:うるおいを補い、肌表面をなめらかに保ちます
- すべての肌タイプに使いやすい設計:皮膚刺激テスト済み
※韓国基準に基づく機能性化粧品認証
使用感のポイント
- 濃厚なテクスチャーなのに、ベタつかずすっとなじむ
- 肌に密着して、さらりとした仕上がり
- ゴールド粒子が自然に肌へなじみ、上品なツヤをプラス
- 朝晩どちらでも使用OK。メイク前にも安心
DR.PHAMOR シネークゴールドクリーム

「SYN-AKE(シネーク)」と、24Kゴールドを贅沢に配合したプレミアムエイジングケアクリーム。
肌の上で実際に輝く純金粒子が、美容成分とともに肌になじみ、つややかでなめらかな肌印象へ導きます。
濃厚なのにベタつかない使用感で、夜の集中ケアや朝のメイク前にもおすすめ♡
ポイント
- SYN-AKE(シネーク):乾燥による年齢サインに着目したスイス特許ペプチド
- 24Kゴールド:微細な純金粒子が肌にツヤ感と活力をプラス
- アデノシン&ナイアシンアミド:ハリと明るさの印象ケアに用いられる成分
- ペプチド複合体+ヒアルロン酸:深いうるおいで肌のバリアをサポート
使用感のポイント
- 濃厚なのに肌にスッとなじみ、しっとり密着
- 肌表面に自然なツヤを与えながら、ベタつかない仕上がり
- 目に見える金粒子が、肌になじむとほんのり輝きを添える
- 夜のスキンケアはもちろん、朝のメイク前にも◎
- ほのかな香りとやさしい使い心地で、心まで満たすケアタイムに
こんな方におすすめ
- 乾燥によるハリ不足やくすみ感が気になる方
- 見た目にも贅沢感のあるプレミアムクリームを探している方
- 深い潤いとツヤのある仕上がりを好む方
- シワとトーンの両方をケアしたい方
- 30〜60代の集中ホームケアを取り入れたい方
DR.PHAMOR シネーク インテンシブトナー

肌の“はじまり”を整える、みずみずしい弾力ケアトナー◎
肌の土台づくりに欠かせないファーストステップとして、SYN-AKE(シネーク)×ヒアルロン酸の保湿・弾力サポート成分を配合。
軽やかなテクスチャーで、肌をすっきり引き締めながら水分バランスを整え、次に使うスキンケアのなじみを高めます。
ポイント
- SYN-AKE(シネーク):年齢肌にアプローチするスイス特許のペプチド
- ヒアルロン酸:角質層までうるおいを届け、肌の保水力をサポート
- コラーゲン:弾力とハリ感に着目した保湿成分
- ヒノキ抽出物・ハチミツ抽出物:肌を整え、みずみずしい肌環境に導く植物由来成分
- 皮膚刺激テスト済み・低刺激設計:敏感肌にも配慮した処方
使用感のポイント
- さらっと軽いウォーターテクスチャーで、すばやくなじむ
- 肌に水分を与えつつベタつかず、すっきり仕上がる
- 肌のキメをなめらかに整え、うるおいで満たす感覚
- 次のスキンケア製品のなじみを助ける“ブースター”としても活躍
こんな方におすすめ
- 美しさの“土台”づくりからこだわりたい方
- スキンケアの最初に取り入れる高品質なトナーをお求めの方
- 軽やかで上質な使用感を好む敏感肌の方
- 保湿・キメ・ハリをトータルでケアしたい30〜60代の女性
- さっぱり仕上がるけれど、しっかり潤う化粧水をお探しの方
DR.PHAMOR シネーク インテンシブ エマルジョン

弾力とうるおいを同時にケアする、なめらかエマルジョン。
「SYN-AKE」とヒアルロン酸をはじめ、コラーゲンや自然由来の保湿成分をバランスよく配合。
肌にうるおいを与えながら、ハリと柔らかさをサポートする乳液です。
軽やかな使用感ながらも、角質層までしっとりとうるおいを届け、1日中快適な肌状態を保ちます。
ポイント
- SYN-AKE(シネーク)配合:乾燥による年齢サインに着目したペプチド成分
- ヒアルロン酸:肌の奥(角質層)までうるおいを届けて保湿バリアをサポート
- コラーゲン:肌の柔らかさやなめらかさを守り、うるおいを保つ
- ヒノキ抽出物&ハチミツ抽出物:外的刺激を受けやすい肌を整え、栄養とうるおいをチャージ
使用感のポイント
- 軽くてなめらかなテクスチャーで肌にやさしく密着し、すばやくなじむ
- べたつきにくい処方なので日中も快適な肌をキープし、メイク前にも◎
- 水分と油分のバランスをケアしてくれるため、肌のキメを整えながらしっとり感が長続き
こんな方におすすめ
- 年齢とともに乾燥やハリ不足が気になってきた方
- 軽やかなつけ心地の乳液をお探しの方
- 内側の乾燥(インナードライ)をケアしたい方
- 保湿とハリ、どちらも大切にしたい方
- 敏感肌でも使えるやさしい乳液を選びたい方
毎日のエイジングケアで気をつけたいこと
紫外線対策は“365日/手の届く範囲で”
エイジングの大きな要因は光老化。曇りや室内でもSPF入りのUVを習慣化し、数時間おきにミストやクッションタイプでこまめに塗り直しを。首・耳・手の甲まで忘れずに。
“落としすぎない”クレンジング
摩擦・脱脂は乾燥小ジワを悪化させがち。低刺激処方・短時間・ぬるま湯を徹底。W洗顔は肌状態を見て必要最小限に。タオルもポンポン置くように。
水分→油分の“順番”を守る
基本はトナー(化粧水)→アイケア→アンプル(美容液)→エマルジョン→クリーム。軽いものから重いものへ。アイテムを増やすほどレイヤリングの順序が効きます。
攻めの成分は“分散&交互使い”
レチノール、ビタミンC、酸(AHA/BHA/PHA)などは一度に全部・毎日は避けるのが無難。ペプチド(例:SYN-AKE)は他成分と相性が良いことが多いので、
- 朝:ビタミンC系 or 抗酸化+UV
- 夜:レチノール or 酸(敏感日は休む)
- 毎日:ペプチド&保湿
のように役割を分けて。
“目元・口元・首”は別管理
皮膚が薄い部位は量を少なめ&指先でスタンプづけ。アイセラムは米粒大を上下まぶたの骨の上に置き、こすらずなじませる。首は下→上へ。
生活メンテで効きを底上げ
睡眠(同じ時間に寝る)、たんぱく質・鉄・亜鉛を意識した食事、糖質のとり過ぎ(糖化)に注意、入浴で体を温めて血行促進。スキンケアだけより見え方の改善が早いです。
“期待値の置きどころ”を正しく
化粧品は医薬品ではありません。ペプチドも含め、シワの“見え方”にアプローチする設計。パッチテストをして、少量→隔日→毎日の順に慣らすと安全です。
まとめ
毎日のケアに少しずつ、賢くエイジングケアを取り入れてみてはいかがでしょうか?
気になるアイテムがあればぜひチェックしてみてください💕