毛穴・くすみに!韓国の人気導入美容液10選✨人気“ブースター”をまとめて紹介♡

韓国の人気導入美容液
出典:https://www.amazon.co.jp/

こんにちは!

今回は「導入美容液」に注目して、韓国で人気の10アイテムをピックアップしてご紹介します💡

導入美容液はスキンケアの一番最初に使うもので、その後に使う化粧水や美容液の浸透をサポートしてくれる“縁の下の力持ち”。

韓国では「ファーストエッセンス」や「ブースターエッセンス」と呼ばれることも多く、SNSや口コミ、オリーブヤング・Qoo10などで常に話題の中心にいます。

それでは、韓国の人気導入美容液10選を見ていきましょう✨

目次

MISSHA レボリューション/タイム ザ ファースト トリートメント エッセンス 5th

MISSHA レボリューション/タイム ザ ファースト トリートメント エッセンス 5th
出典:https://www.misshajp.com/

韓国導入美容液といえばまず名前が挙がる、MISSHAのロングセラー。「韓国版SK-II」とも呼ばれるほどの名品で、ガラクトミセス発酵ろ過物を95%以上も配合しています。肌のキメを整えて、透明感とツヤを引き出してくれる実力派。

テクスチャーは水のようにさらっと軽いのに、肌にのせるとしっとり感が続くのが特徴。SNSでは「使い続けるほどに肌のトーンが均一になる」「毛穴が目立ちにくくなった」という口コミも多数。

オリーブヤングでも常にランキング上位に入る安定感で、初めて導入美容液を試すなら間違いのない一本!

主な成分

ガラクトミセス発酵ろ過物、ナイアシンアミド、アデノシン

こんな方におすすめ

  • 肌のくすみやトーンダウンが気になる方
  • 毛穴やキメを整えたい方

MIZON スキンパワー オリジナル ファーストエッセンス

MIZON スキンパワー オリジナル ファーストエッセンス
出典:https://www.amazon.co.jp/

コスパの良さで人気を集めているのがMIZON。こちらもガラクトミセス発酵濾過物を主体にしていて、肌の水分・油分のバランスを整える効果が期待できます。

毎日たっぷり使いたい方や、初めて発酵系の導入液に挑戦したい方にぴったりです。

主な成分

ガラクトミセス発酵ろ過物、ナイアシンアミド、パンテノール

こんな方におすすめ

  • コスパ重視で発酵系導入液を試したい方
  • 乾燥とくすみを同時にケアしたい方

TONYMOLY 2X ファーストエッセンス

TONYMOLY 2X ファーストエッセンス
出典:https://www.qoo10.jp/

TONYMOLYの「2X ファーストエッセンス」は、軽めのテクスチャで重ね塗りしやすいのが大きな特徴。夏場や皮脂が多めの方でもべたつきを感じにくく、すっきりとした使用感で人気です。

主要成分はガラクトミセス発酵ろ過物やナイアシンアミド。透明感をサポートしつつ、肌のキメをなめらかに整えてくれます。

主な成分

ガラクトミセス発酵ろ過物、ナイアシンアミド、アデノシン

こんな方におすすめ

  • 脂性肌・混合肌で軽い導入液を探している方
  • さっぱり使いたい方

COSRX アドバンスド スネイル96 ムチンパワーエッセンス

COSRX アドバンスド スネイル96 ムチンパワーエッセンス
出典:https://www.qoo10.jp/

世界中で爆発的に売れているCOSRXのカタツムリ美容液。導入美容液というより“導入+保湿”を兼ねるタイプで、スネイルムチンを96%も配合しています。

特徴的なのはジェルのようなとろみのあるテクスチャ。肌に伸ばすとぴったり密着し、もちもちとしたハリ感を与えてくれます。

乾燥が気になる秋冬や、エアコンによるインナードライ対策としても大活躍するアイテムです。

主な成分

スネイル分泌液ろ過物(96%)、ヒアルロン酸Na、パンテノール

こんな方におすすめ

  • 乾燥や肌荒れで悩んでいる方
  • 敏感肌でやさしい保湿を探している方

VT リードルショット 100 エッセンス

VT リードルショット 100 エッセンス
出典:https://vtcosmetics.jp/

人気導入美容液のVT「リードルショット」。中でも「100」は毛穴悩みに特化した処方で、SNSでも「毛穴ケア導入液」として話題になっています。

肌にのせるとすっとなじみ、すぐに肌表面がなめらかに整う感覚。毛穴の開きやざらつきが気になる方から支持されており、「ファンデのノリが変わった」というレビューも多いです。

毛穴の引き締めやニキビ、黒ずみなどの肌悩みにも効果が期待できます。

主な成分

ナイアシンアミド、パンテノール、ペプチド複合体

こんな方におすすめ

  • 毛穴や肌のざらつきが気になる方
  • ファンデのノリを良くしたい方

VT マイルド リードルショット 50 エッセンス

VT マイルド リードルショット 50 エッセンス
出典:https://vtcosmetics.jp/

敏感肌向けに作られたリードルショットのマイルド版。成分濃度を抑えつつ、導入美容液としての効果はしっかりと感じられるため、「初めて導入美容液を使うけど不安」という方におすすめです。

韓国でも敏感肌コミュニティで取り上げられることが多く、デビューアイテムとして人気を集めています。

主な成分

ナイアシンアミド、パンテノール、セラミドNP

こんな方におすすめ

  • 敏感肌で低刺激な導入液を探している方
  • スキンケア初心者の方

秀麗韓(スリョハン) ジンセン ファーストエッセンス

秀麗韓(スリョハン) ジンセン ファーストエッセンス
出典:https://www.qoo10.jp/

韓国の伝統的な「韓方(ハンバン)」スキンケアを代表する秀麗韓。高麗人参を中心とした成分で、肌のハリ・弾力をサポートする大人向けの導入美容液です。

香りはほんのりとした韓方系で、スキンケアの時間がリラックスタイムに。口コミでは「肌が疲れているときに助けられた」「年齢肌ケアにぴったり」という声が多く、30代以降の層から特に厚い支持を得ています。

主な成分

高麗人参エキス、発酵ろ過物、漢方由来成分

こんな方におすすめ

  • 年齢肌やハリ不足が気になる方
  • 韓方スキンケアを取り入れたい方

IOPE バイオ コンディショニング エッセンス

IOPE バイオ コンディショニング エッセンス
出典:https://www.qoo10.jp/

韓国のデパコスブランドIOPEが手がけるラグジュアリーな導入美容液。独自の「Bio-redox α」という発酵成分を配合し、肌のターンオーバーをサポートしてくれるアイテムです。

軽やかで肌なじみが良く、朝のスキンケアに使ってもメイクの邪魔をしないのが魅力。美容誌や韓国のアワードで受賞歴もあり、「ちょっと良いものを取り入れたい」という方におすすめ。

主な成分

Bio-redox α(発酵由来成分)、ナイアシンアミド

こんな方におすすめ

  • デパコスクラスのケアを求める方
  • 肌全体のコンディションを底上げしたい方

SKIN1004 マダガスカルセンテラ アンプルエッセンス

SKIN1004 マダガスカルセンテラ アンプルエッセンス
出典:https://www.qoo10.jp/

鎮静系スキンケアの代名詞ともいえる「SKIN1004」。マダガスカル産のツボクサエキスを配合したこのアンプルは、敏感になった肌を落ち着かせながら次のスキンケアの浸透を助けてくれます。

オリーブヤングでも常に売れ筋ランキングに入り、日本のQoo10や楽天でもレビュー数が非常に多い定番アイテム。「ニキビができやすい時期に欠かせない」「赤みが落ち着いた」という口コミも多く、10代〜20代を中心に幅広い支持を得ています。

主な成分

ツボクサエキス(センテラアジアチカ)、パンテノール、ヒアルロン酸

こんな方におすすめ

  • 敏感肌で赤みやニキビ跡が気になる方
  • 鎮静+導入ケアを両立したい方

Torriden ダイブイン セラム

Torriden ダイブイン セラム
出典:https://torriden.jp/

ブルーのパッケージでおなじみのTorriden「ダイブイン セラム」。低分子ヒアルロン酸を配合し、導入美容液としても使える保湿特化型のセラムです。

テクスチャーはとてもみずみずしく、肌にのせるとぐんぐん吸い込まれていく感覚。乾燥肌さんの「最初に仕込む潤いブースター」としてSNSで人気に火がつきました。「メイク前に使うと粉吹きがなくなる」といったレビューも多く、乾燥対策には欠かせない存在です。

主な成分

5Dヒアルロン酸複合体、パンテノール、マデカッソシド

こんな方におすすめ

  • 乾燥や粉吹きに悩んでいる方
  • 水分チャージを重視したい方

導入美容液を選ぶときのポイント💡

成分で選ぶ

発酵系=透明感、漢方系=ハリ、鎮静系=敏感肌ケア、保湿系=乾燥対策。

季節で選ぶ

夏は軽め、冬はとろみ系が人気。

肌質に合わせる

敏感肌はアルコール・香料の有無を要チェック。

まとめ

韓国の導入美容液は、発酵・漢方・鎮静・保湿とバリエーション豊富◎

「次のスキンケアをもっと効かせたい」「肌の調子を底上げしたい」

そんなときに導入美容液を取り入れるだけで、スキンケアの満足度がぐっと上がりますよ✨

日本からも公式サイトやQoo10・楽天・Amazonなどで購入できるので、気になるアイテムをぜひ試してみてくださいね♡

著者
bibinews編集部

韓国人スタッフと韓国留学の経験がある韓国大好き♡なbibinews編集部のスタッフが最新の韓国トレンド情報を発信中!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次