
韓国発の“ヴィーガン・オブジェコスメ”MUZIGAE MANSIONが大阪に!
会場は梅田の@cosme OSAKA(アットコスメ オオサカ)ポップアップスペース。
会期中は、ブランドの看板リップ「OBJET LIQUID(オブジェ リキッド)」はもちろん、新作「OBJET GLOSSY」「OBJET BLUSH」の“オフライン初お披露目”もあります。
ぜひお見逃しなく!
MUZIGAE MANSIONポップアップ

日程:2025年8月27日(水)〜9月2日(火)(7日間)
会場:@cosme OSAKA ポップアップスペース(大阪市北区梅田3-1-3 ルクアイーレ 2F)
営業時間:10:30〜20:30(施設の営業時間に準じます/変更の可能性あり)
会場限定・先行体験
- 新作のオフライン初お披露目
OBJET GLOSSY と OBJET BLUSH を会場でいち早く体験可能。さらに**OBJET GLOSSYのミニサイズ(未発売)**にも触れられる“先行体験”が告知されています。 - 大阪ポップアップならではの展示&販売
人気のOBJET LIQUIDに加え、GLOSSY/BLUSHなどのラインアップ展開を予告
来場者向けキャンペーン・特典

1|SNSフォロー&投稿で「オリジナル・ミキシングリング」プレゼント
- 公式Instagramのフォロー+指定ハッシュタグでの投稿で、リップカラーのブレンドに使えるミキシングリングを配布(数量限定)
2|購入者ガチャ(3,000円以上)
- 税込3,000円以上の購入で1回挑戦。オリジナルグッズが当たります(全3種)。
- 1等:ミラーオイルペーパー
- 2等:ツイストポットミラー
- 3等:ムジゲマンション キーリング
- 1等:ミラーオイルペーパー
- ※いずれも数量限定/なくなり次第終了、内容は予告なく変更の可能性あり。
まわり方のコツ
- 先にSNS条件を満たしておく
会場に着いたらすぐ受け取れるよう、公式のフォロー&投稿(指定ハッシュタグ付き)は早めに。 - ガチャ狙いは合計金額3,000円超えを意識
欲しい色をタッチアップ→会計→ガチャ、の動線がスムーズ。 - 新作の“質感違い”をチェック
OBJET LIQUID(高発色)、GLOSSY(ツヤ)、BLUSH(ほわっと血色)の質感比較が楽しいです。
MUZIGAE MANSION(ムジゲマンション)とは?

ムジゲマンションは、“虹=多様性” と “マンション=自分の空間” を組み合わせた名前。
「身近なものに新しい視点を与え、“当たり前”をちょっとズラして面白くする」
そんな世界観を掲げる韓国のコスメブランドです。公式サイトでも「日常からインスピレーションを得て、見過ごしがちなものを別の角度で再解釈する」哲学が明記されています。
いつ生まれた?どこで作ってる?
ブランドは2022年に韓国でローンチ。韓国メガドラッグストアのオリーブヤングにも早期に展開され、注目を集めました。運営会社はLCM Cosmetics Co., Ltd.。
何が“オブジェ”なの?
代表作「OBJET LIQUID(オブジェ リキッド)」をはじめ、絵の具チューブのような“しわ寄れ”シルエット×透明感のある素材という“素材と形のギャップ”を意図したパッケージがアイコン。機能だけでなく、眺めて飾りたくなる“物(objet)”としての価値をデザインで表現しているそう。
ヴィーガン&クルエルティフリーの姿勢
ムジゲマンションは動物由来成分を使わない処方と動物実験をしない方針を掲げる“ヴィーガン・オブジェコスメ”として紹介されています。
特に、英国The Vegan Societyの認証基準をクリアした製品である旨が報じられており、韓国メディアでも言及があります。国内大手リテール(オリーブヤング)でも“ヴィーガン・オブジェコスメ”として取り扱い。
代表アイテム
OBJET LIQUID(オブジェ リキッド)

“ふわっと薄膜”が長時間つづくソフトマット💄
絵の具チューブのようなパッケージに、エアリーなジェル質感を閉じ込めたリップティント。塗った瞬間にとけ込むようになじみ、ソフトマットのぼかし仕上がりへ。独自のColor-Fixing Systemが均一に定着してにじみにくく、軽さと色持ちを両立します。さらにローズウォーターやローズヒップオイル、トリプルヒアルロン酸などを組み合わせたVegan & Rose Complexで、薄膜でも乾きにくい快適なつけ心地に。
✔️こんな人に:マットなのに乾燥は避けたい/“輪郭ぼかし”で今っぽい口元にしたい。
OBJET WATER(オブジェ ウォーター)

“水ツヤ→ふわっと”に変わるウォータージェルティント💄
みずみずしいフルイドジェルがスルッと伸び、ベタつきなしでやわらかなブラー質感に変化。色ムラになりにくく、軽いのに鮮やかな発色が続くのが特長です。保湿はHyal Deca Complex(ヒアルロン酸由来の保湿設計)でサポート。“水みたいな軽さ”דソフトフォーカス”の両立で、“素の唇がきれい”に見える仕上がりを狙えます
✔️こんな人に:グロスの重さやベタつきが苦手/素の質感を残しつつ色もちも欲しい。
ICY GLOW(アイシー グロウ)

透明感ツヤ&pH反応ティントで“自分色”に💄
クリスタルのような透明ツヤを与えるリップグロス/ティント。Vegan Collagen Complexでふっくら見せ、二層の保湿(ウォーター→軽いオイルのシーリング)でうるおいをキープ。唇のpHに反応してほんのり色づく“トーンアダプト”設計なので、自分だけの血色感に。
✔️こんな人に:ベタつかないツヤ/ケアとメイクを一本で済ませたい
FITTING BLUSH(フィッティング ブラッシュ)

皮脂バランス×ソフトフォーカスで“にごらない血色”🤍
皮脂コントロール系パウダーをブレンドしたSoft-Focus Powder Complexが、余分な皮脂を吸着しながらくすまず澄んだ発色をキープ。シルキーでビルド可能な粉質は重ねても厚ぼったくならず、ふんわりソフトマットに仕上がります。指でもブラシでもぼかしやすく、頬〜鼻横〜まぶたまでワントーンでつなげる“トーンオンメイク”にも◎
✔️こんな人に:色がくすみやすい/長時間テカらず“ほわっ”と可愛い血色にしたい。
FITTING HIGHLIGHTER(フィッティング ハイライター)

“ガラス肌の光”を薄膜で✨
超微粒子のヴィーガンパウダーが肌にとけ込むようになじみ、呼吸するような薄膜ツヤを再現。高ビーム(ハイライト)効果で立体感を引き出しつつ、粉っぽさや白浮き感を抑えたセカンドスキン仕上がり。頬骨・鼻筋・まぶた中央などに軽く重ねるだけで、グロウの強弱をコントロールできます。
✔️こんな人に:濡れツヤは好きだけどベタつきは苦手/“光だけ”を足して肌をきれいに見せたい
SLEEK(SLEEK) MATT CUSHION(スリーク マット クッション)

毛穴を“するん”と隠すロングラスティング💠
ベースメイクの要。テカリを抑えたロングラスティングのマット仕上がりで、軽いのにミディアム〜フルカバーまで調整可能。毛穴や凹凸をぼかしてなめらかに見せるのが得意◎
どんな人に刺さる?
“置きたい・見せたい”パケが好き
ドレッサーに置くだけで気分が上がる“オブジェ性”
軽いのに発色はしっかり派
リキッドは軽さと色持ちを両立。マスク擦れが気になる日も頼れます♡
ヴィーガンコスメを選びたい
認証言及のある製品群・方針が明確。
まとめ
8/27(水)〜9/2(火)の1週間限定で、梅田・ルクアイーレの@cosme OSAKA ポップアップスペースにMUZIGAE MANSIONが登場。
OBJET GLOSSY/BLUSHのオフライン初体験、ミキシングリングの投稿特典、3,000円以上購入で挑戦できるガチャなど、来場メリットが詰まっています。
大阪エリアの方は、この機会に“アートのようなコスメ”の世界をぜひ体感してみてください♡