まるで映画のワンシーンみたい!韓国で“おしゃれ&綺麗”な韓屋ホテル9選

韓屋ホテル
出典:https://www.instagram.com/p/CJAZNwQJDUv/

「いつもは一般的なホテルだけど、今回は“韓国らしさ”も味わいたい…」そんな方にこそおすすめなのが韓屋(ハノク)ホテル。

木の香り、瓦屋根、縁側(マル)に座って風を感じるひととき…まるで映画のワンシーンみたいな非日常が待っています。

今回は日本人旅行者にも人気の、韓国で“おしゃれ&綺麗”な韓屋ホテルを厳選してみました🍃

目次

韓国でおしゃれ&綺麗な韓屋ホテル

韓屋ホテルの魅力とは?

  • 心まで温まるオンドル(床暖房)で冬も快適。
  • 庭とマルのある造りで、写真映え抜群+朝夕の時間が最高。
  • 伝統建築×ホテル級の設備(ベッド/バス/空調/Wi-Fi)で“便利さ”はキープ。
  • 観光地に徒歩圏の宿も多く、短い日程でも効率よく楽しめます。

1|楽古齋(락고재/ラッコジェ)ソウル・北村

楽古齋
出典:https://www.instagram.com/p/Coirn5yvG-g/

住所:ソウル特別市 鍾路区 桂洞キル 49-23
(서울특별시 종로구 계동길 49-23)

「北村らしさ」を凝縮した代表格。赤土サウナや翡翠オンドルで“ととのう”滞在✨
北村韓屋マウルの一角に佇む、130年以上の歴史を持つ正統派韓屋。名匠の手で修復された建物は、門構えから中庭、甕壺の並ぶ景色まで完璧な風情。客室は清潔で居心地よく、薪で温める赤土サウナや翡翠(ひすい)オンドルなど“ここでしかできない体験”も。伝統文化プログラムも用意され、ミシュランガイド紹介の実績も納得のクオリティです。

おすすめポイント

  • マルでお茶をすすぎながら見る庭の景色が格別。
  • 景福宮・昌徳宮エリアと合わせて“王道×伝統”の濃密コースに。
  • 室数少なめなので、早め予約が吉(繁忙期は特に)。

2|Gyeongwonjae Ambassador Incheon(仁川・松島)

Gyeongwonjae Ambassador Incheon
出典:https://www.instagram.com/p/DNem7SKTbgT/

住所:仁川広域市 延寿区 テクノパクロ 200(ソンドセントラルパーク内)
(인천광역시 연수구 테크노파크로 200)

韓国初の“5つ星”韓屋ホテルのキョンウォンジェ・アンバサダー。超近未来エリアに広がる静謐な伝統空間✨
超高層が林立する松島の中心に、あえて低い軒が連なる一層建ての大規模韓屋。コンセプトは「朝鮮半島の時を歩く」。韓方の香り湯を使ったヒノキ風呂や茶礼(伝統茶の儀式)など、静かで凛とした時間に浸れます。全30室。観光スポットへのアクセスも良く、ラグジュアリーだけど肩肘張らない雰囲気が魅力。

おすすめポイント

  • 伝統建築の“素の美しさ”を味わう施設。
  • 松島セントラルパークのお散歩&夜景もセットで楽しめる。
  • 仁川空港からの前後泊にも使いやすい。

3|Traditional Resort GURUME(安東)

Traditional Resort GURUME
出典:https://www.instagram.com/p/DJarAHPz74D/

住所:慶尚北道 安東市 民俗村キル 190(城谷洞)
(경상북도 안동시 민속촌길 190 )

200〜400年級の古家を移築再生。“雲の上の幸せな村”で暮らすように滞在✨
安東ダム建設で失われかけた古家を移築・再生して誕生した、韓国初の“トラディショナル・リゾート”。7〜8棟規模、各棟異なる間取りで、素朴な美しさと現代の快適さを両立。朝餉(あさげ)や散策を楽しみつつ、安東ならではの士大夫(ソンビ)文化の息づかいに触れられます。公式KTOページでは基本情報(チェックイン/アウト、室数ほか)も確認可能。

おすすめポイント

  • “家まるごと”を自分たちで使うプライベート感。
  • 木組みと紙障子の陰影が美しい室内は、写真好きにもたまらない。
  • 河回村や月映橋など、安東観光の拠点に最適。

4|黄南館(ファンナムグァン)韓屋ホテル(慶州・皇理団通りエリア)

黄南館
出典:https://www.konest.com/

住所:慶尚北道 慶州市 砲石路 1038(黄南洞)/(補足表記:瞻星路73キル 5)
(경주시 포석로 1038(황남동), 첨성로 73번길 5)

古都・慶州で、韓屋の趣と使い勝手の良さを両取り✨
千年古都・慶州の人気散策エリア“皇理団通り”近く。オンドル/ベッドタイプの客室が選べ、韓屋の木香と静けさに包まれながら快適に過ごせます。スイートやファミリー向けなど多彩な客室タイプ、会場・カフェなど付帯も充実。歴史遺構が点在する周辺散歩も楽しい宿です。

おすすめポイント

  • 東宮と月池、瞻星台など主要スポットが徒歩圏で、朝夕の散歩が至福。
  • 客室に古家具を配して雰囲気たっぷりでも、設備は現代的。

5|ワンウィジミル(Wangyijiml Hanok Hotel) 韓屋ホテル(全州)

ワンウィジミル
出典:https://www.instagram.com/p/DISXlv9hJmL/

住所:全羅北道 全州市 完山区 春香路 5218-20(郵便 55115)
(전라북도 전주시 완산구 춘향로 5218-20)

全州韓屋村の“映え”とホテル品質の安心感、両方ほしい人へ✨
全州韓屋村から車で約7分の広い敷地に韓屋棟が点在するスタイル。2018年オープンの比較的新しい施設で、韓国観光公社のKorea Quality認証を取得。棟名は歴代の王号に由来し、複数棟・多客室でグループにも対応しやすいのが特徴です。館内には伝統遊びやコンベンション施設も

おすすめポイント

  • 広い庭園でのんびり、夜のライトアップも雰囲気◎。
  • 全州名物のビビンバや伝統茶も近隣で楽しめます。
  • ファミリー〜三世代旅にも使いやすい規模感。

6|nuwa(ヌワ)|西村・ヌハ洞

nuwa
出典:https://www.instagram.com/p/DLMgDFmRSnX/

住所:ソウル特別市 鍾路区 弼雲大路5ナギル 3-1
(서울특별시 종로구 필운대로5나길 3-1)

「時間がゆっくり流れる」一棟貸しのミニマル韓屋。丸窓と半露天バスが象徴✨
路地の奥、木戸の先にひっそり現れる極小スケールのハノク。L字の間取りに、低めのベッドと大きな丸窓、庭に面した浴槽という名刺代わりの3要素が凝縮。お茶道具やドリップバッグが用意され、“本を読む/庭を眺める/湯に浸かる”という静かなルーティンに身を委ねられます。建築はZ-labが手掛け、西村の文脈と現代の感性を橋渡し。「気づかれない場所で静かに整える」**というコンセプト通り、1泊でも旅の記憶が深く残る名宿です。

おすすめポイント

  • 丸窓から差し込む柔らかな光と、庭に面したバスの開放感
  • 茶器&コーヒーの用意で“滞在=喫茶の時間”に自然と切り替わる。
  • 景福宮・西村カフェ群への徒歩アクセスで、滞在動線がスマート

7|STAY dayoff(ステイ・デイオフ)|西村・通仁洞

STAY dayoff
出典:https://www.instagram.com/p/ClaxonjyMb-/

住所:ソウル特別市 鍾路区 紫霞門路1ダギル 6
(서울특별시 종로구 자하문로1다길 6)

“忙しさから一歩引く”がテーマ。庭サウナ×深い浴槽、2寝室で友人旅行にも✨
西村の“食堂通り”から細い路地を抜けると現れる小さな一棟ハノク。寝室×2/バスルーム×2の実用的な間取りに、庭のサウナや足湯まで備え、4名までゆったり過ごせます。障子越しのやわらかな灯り、木組みが見える天井の陰影は写真でもムードたっぷり。チェックイン18:00/チェックアウト14:00という“ゆっくり滞在”の設定もうれしいポイントです。

おすすめポイント

  • 庭サウナ&足湯で“整う”。夜に外気浴しながらのお茶も格別。
  • 2寝室・2バスで友人旅行や母娘旅にちょうどいい
  • 通仁市場やカフェ密集地へ徒歩—小腹が空いたらすぐ出かけられる立地。

8|西村永楽斎(Seochon Youngrakjae)|西村・ヌハ洞

西村永楽斎
出典:https://en.seochonyoungrakjae.com/

住所:ソウル特別市 鍾路区 ヌハ洞 89
(서울특별시 종로구 누하동 89)

伝統様式を尊重しつつ現代的に最適化。“ヌマル”から庭と瓦屋根を眺める
“永遠の楽しみを享受する家”という名の通り、複層構成の現代韓屋を職人が丁寧に再建。ヌマル(高い板間)に座れば、空や瓦、花木が切り取られるように目に入り、時間の流れがふっと緩みます。こだわりの茶器・オーディオも備え、Rose HiFiプレイヤー×1950年代AR2スピーカーという通好みの組み合わせで音楽に浸る夜も。西村らしい路地裏の静けさを満喫できます。

おすすめポイント

  • ヌマルからの眺めと、古家具が醸す落ち着き
  • こだわりのティー&オーディオで“聴く・味わう”滞在
  • 仁王山のふもと、路地散策が主役になるロケーション

9|HANOK ESSAY(ハノク・エッセイ)|西村・ヌハ洞/北村・嘉会洞

HANOK ESSAY
出典:https://www.instagram.com/p/DM7NxTwOBKS/

〈西村 Seochon〉
住所:ソウル特別市 鍾路区 弼雲大路3ギル 12
(서울특별시 종로구 필운대로3길 12)

〈北村・嘉会洞 Gahoe〉
住所:ソウル特別市 鍾路区 北村路11キル 57
(서울특별시 종로구 북촌로 11길 57)

“おもてなしって何だろう?”に答える、現代的もてなし空間。音楽ラウンジが名物
西村には暖炉や音響にこだわったラウンジを備え、“街の喧騒から一歩引く、現代のもてなし”を体現。さらに北村・嘉会洞にも姉妹棟があり、“北村六景”の坂道沿いに位置しています。いずれも音・光・香りの演出に配慮され、丁寧なコーヒーと静かな時間が似合う大人の韓屋です。

おすすめポイント

  • 西村棟は音楽ラウンジと暖炉、北村棟は文化財街区の風景を借景に。
  • スペシャルティコーヒーや選曲に宿の世界観が宿る
  • 西村/北村で好みの街の気分を選べるのも強み。

ハノク滞在をもっと心地よくするマナー&準備

音に配慮

木造は響きやすいので、夜は声と足音を少し控えめに。

靴の脱ぎ履きがラクな服装

玄関と縁側(マル)の行き来が多めです。

スーツケースは持ち上げ移動

床や敷居を傷つけないように。

冷暖房は想像以上に整備

最新の空調・浴室が整った宿が多く、冬はオンドルでぬくぬく、夏は除湿で快適。

チェックイン場所/手順の確認

西村の“横に広がるホテル”では、街に分散した客室×別拠点チェックインのケースも。事前に案内メールを要チェック。

まとめ

韓屋ホテルは、ただ“泊まる”だけでなく、五感を整える体験そのもの。

丸窓越しの光、湯気、お茶の香り、古い木の手触り…西村の路地とセットで味わえば、観光の満足度が一段と深まるのではないでしょうか💕

著者
bibinews編集部

韓国人スタッフと韓国留学の経験がある韓国大好き♡なbibinews編集部のスタッフが最新の韓国トレンド情報を発信中!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次