韓国アイドルが着て話題に♡日本でも人気&まだあまり知られていない韓国アパレル10選

rolarola - ウォニョン
出典:https://www.instagram.com/p/DOYJbyGEn2l/

こんにちは!

韓国アイドルが着ていたことで「この服どこの?」と話題になるブランドってたくさんありますよね。実はまだ日本ではあまり知られていないけれど、推しの着用やモデル起用でファンの間では熱視線を集めているブランドがあるんです。

今回は、IVEやNewJeans、SEVENTEENなど有名アイドルが関わった韓国アパレルブランドを10個ピックアップしてご紹介します。

価格帯やどこで買えるかもまとめているので、ぜひ参考にしてみてください♡

目次

韓国アイドルがモデル&着用したアパレルブランド10選

Mardi Mercredi(マルディメクルディ)

Mardi Mercredi
出典:https://www.instagram.com/p/DOs9PuWEqPK/

まずはすでに日本でも大人気のブランドMardi Mercredi♡

IVEのユジンがモデルを務めたことで一気に注目を集めたブランドです。大きな花柄ロゴが入ったスウェット「FLOWERMARDI」でブームに火がつきました。ちょっとフレンチな雰囲気を漂わせつつ、デイリーに着られるカジュアルさもあるのが魅力。

普段使いしやすいスウェットやTシャツから、きれいめに決まるデニムラインまで幅広く展開しています。特にロゴものはSNS映えも抜群なので、韓国旅行で買って帰る人も多いんですよ。

価格帯:スウェットは1〜2万円前後
購入先:公式ECやMUSINSA、東京・大阪に店舗もあり

5252 by O!Oi(オアイオアイ)

5252 by O!Oi
出典:https://www.ktown4u.com/

NewJeansがモデルを務めたことでも知られるO!Oiのヤングライン。カレッジ風のロゴやユニフォームライクなデザインが特徴で、“韓国スクールガール風”のコーデが簡単につくれるブランドです。

特に人気なのは、ロゴスウェットやプリーツスカート。トレンド感のあるスクールミックスのファッションが叶うので、制服風コーデや参戦服にぴったりです。バッグやキャップなどの小物も揃っていて、学生さんから社会人まで幅広く支持されています。

価格帯:スウェットやバッグは1万円前後から
購入先:公式EC、MUSINSA、韓国セレクトショップ

acmé de la vie(ADLV/アクメドラビ)

acmé de la vie
出典:https://www.instagram.com/p/DJbPReWzD9d/

SEVENTEENのホシくんとのコラボでも有名なブランド。オーバーサイズのTシャツやフーディを中心に展開していて、“ゆるっと着こなすストリート感”が楽しめます。

グラフィックTはアイドルもステージ裏や空港ファッションでよく着用していて、男女ともに人気。ユニセックスで展開しているので、ペアルックや友達との双子コーデにもぴったりです。

価格帯:Tシャツは4,000〜7,000円台、フーディは1万円台〜
購入先:公式ECやソウルの路面店

ROMANTIC CROWN(ロマンティッククラウン)

ROMANTIC CROWN
出典:https://www.instagram.com/p/DJ_alHnSwXn/

ZEROBASEONEとコラボして話題になったブランド。「Life is Romantic」をコンセプトに、クラシカルさとストリート感をミックスしたデザインが魅力です。

ツイードのセットアップやケーブル編みのニット、カジュアルなスウェットなどを幅広く展開していて、どれも“きれいめストリート”の雰囲気。きちんと感を残しつつも、普段着としてラフに取り入れられるので、日本でもじわじわ人気が出ています。

価格帯:ニットやスウェットは7,000円台〜、アウターは1〜3万円台
購入先:公式ECやMUSINSA

KIRSH(キルシー)

KIRSH
出典:https://www.instagram.com/p/DOYCvajD5OK/

大きなさくらんぼロゴで一目でわかる、韓国ガーリーの代表格ブランド。IVEのウォニョンちゃんがモデルを務めたことでも知られています。

「かわいい!」を直球で表現したようなデザインが多く、チェリーロゴのフーディやトレーナーは韓国旅行のお土産としても定番。ガーリー好きな方はもちろん、シンプルなデニムと合わせてカジュアルに取り入れるのもおすすめです。

価格帯:スウェットは1〜2万円前後
購入先:公式EC、MUSINSA

rolarola(ロラロラ)

rolarola
出典:https://www.instagram.com/p/DOYJbyGEn2l/

IVEのウォニョンちゃんがモデルを務めたことで一躍有名に。ロラロラはガーリーカジュアルを得意とするブランドで、襟付きのニットやリボンのついたトップスなど“映える”アイテムが揃っています。

ブランド名のとおり、ちょっとユーモラスで明るいムードが漂うのも魅力。スクールライクな要素もあるので、学生さんにも人気です。キャンペーンビジュアルはまさに“少女漫画の主人公”感があって、見ているだけで気分が上がりますよ♡

価格帯:ニットは7,000〜15,000円台、アウターは2〜3万円台
購入先:公式グローバルECやMUSINSA

SATUR(セター)

SATUR
出典:https://www.instagram.com/p/DN633O9ktg8/

ENHYPENやTWSのメンバーが着用していることで注目されているブランド。ブランドコンセプトは「Gift yourself a Saturday.」=“自分に土曜日をプレゼントしよう”。休日に肩の力を抜いて楽しむような、リラックス感のある大人カジュアルが得意です。

無地のTシャツやシャツ、ライトアウターなど、一見シンプルですがシルエットや素材感が洗練されているので、大人っぽい雰囲気に。韓国アイドルの私服にも自然となじむ“抜け感コンテンポラリー”なブランドです。

価格帯:Tシャツは6,000〜8,000円台
購入先:公式ECやMUSINSA、海外の正規代理店EC

CITYBREEZE(シティブリーズ)

CITYBREEZE
出典:https://www.instagram.com/p/DOngKctEugs/

BLACKPINKのジスやNCTのドヨンが着用しているブランド。モダンでミニマル、そして女性らしさを引き立てる都会的なデザインが特徴です。

ワンピースやテーラードジャケット、デニムラインまで展開しており、シルエットはすっきり細身で洗練された印象。普段のお出かけやオフィスコーデにも取り入れやすく、“韓国らしいシティガール”なスタイルを作ることができます。韓国芸能人のスタイリスト御用達というのも納得のブランドです。

価格帯:ワンピースは15,000円前後〜
購入先:公式EC(海外配送あり)、MUSINSA

NIEEH(ニヒ)

NIEEH
出典:https://www.instagram.com/p/DIlSAvjpY44/

ミニマルな“角ばり”シルエットのSquare Bagがアイコン。レザー(合皮含む)やスエードで色展開が豊富で、ストラップ長さが調整できるなど実用性もしっかり。BLACKPINK ジェニーが同系のバッグを持っていたことでも知られ、そこから一気に知名度が伸びました。

価格帯の目安:Square Bag Mini=142,000KRW(公式)/海外ECでは$105〜$120前後の実売例
購入先:公式EC(海外配送あり)、MUSINSAグローバルでも一部取扱い。

Andersson Bell(アンダースンベル)

Andersson Bell
出典:https://www.instagram.com/p/DOpkkeFCfy9/

韓国発ながら北欧テイストを取り入れた、いま注目のコンテンポラリーブランド。NCTのジェヒョンやBLACKPINKのリサなどが私服で着用していることでも知られています。

シグネチャーは大胆な色使いとユニークなカッティング。ジャケットやニット、デニムなどベーシックなアイテムに遊び心のあるディテールを加え、モードとストリートの間を行き来するような雰囲気が魅力です。韓国の若手芸能人やファッションアイコンがこぞって愛用しているので、“次に流行るブランド”として要注目。

価格帯の目安:ニットやシャツは2〜3万円台/アウターは5〜7万円台
購入先:公式EC(海外配送あり)、MUSINSA、日本でもセレクトショップで一部取り扱いあり

まとめ

いかがでしたでしょうか?

推しが着ていた服をきっかけに、自分らしい韓国ファッションを見つけるのも楽しいですよね♡

気になる方はぜひチェックしてみてください🌈

著者
bibinews編集部

韓国人スタッフと韓国留学の経験がある韓国大好き♡なbibinews編集部のスタッフが最新の韓国トレンド情報を発信中!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次