rom&nd9周年コレクション!“もちグロス(Tteok Gloss)”全9色まとめ🍡

rom&nd もちグロス
出典:https://www.instagram.com/p/DOYcLuYgUnL/

rom&ndがブランド9周年を記念してリリースした“もちグロス(Tteok Gloss)”が、可愛さも実用性もど真ん中で話題です。

ベースは大人気の「Glasting Color Gloss」。ガラスのようなツヤとぷるんとした厚みで、唇の縦ジワをふわっと埋めて“天使の輪”みたいな輝きをつくるのが特徴。

質感はベタつきにくく、重ねても重く見えにくい処方です。

今回の“もちグロス”は、韓国のお餅=「떡(トック)」をモチーフにしたカラー展開。

この記事では、rom&nd9周年コレクションの“もちグロス”全9色をご紹介していきます✨

目次

【rom&nd 9周年】“もちグロス(Tteok Gloss)紹介

Tteok Gloss
出典:​​https://www.instagram.com/p/DOaqIKIj76I/

2025年9月に発売された“もちグロス”は、韓国のお餅=「떡(トック)」をモチーフにしたカラー展開。全9色がミニサイズ(2g)で登場し、番号表記の「Basicライン(#15–#18)」と、微細パールがきらめく「Sparkleライン(S14–S18)」の2軸で構成されています。

カラー名は以下の9種類🤍

もちグロスカラバリ
出典:https://www.instagram.com/p/DOaqIKIj76I/
もちグロスカラバリ2
出典:https://www.instagram.com/p/DOaqIKIj76I/
  • #15 Mugwort Songpyeon(よもぎ餅)
  • #16 Strawberry Seolgi(いちご蒸し餅)
  • #17 Sweet Potato Tteok(スイートポテト餅)
  • #18 Red Bean Sirutteok(小豆蒸し餅)
  • S14 Milk Baekseolgi(牛乳蒸し餅)
  • S15 Banana Tteok(バナナ餅)
  • S16 Grapefruit Seolgi(グレープフルーツ餅)
  • S17 Omija Tteok(オミジャ餅)
  • S18 Black Sesame Jeolpyeon(黒ごま餅)

ガラスのようなツヤ感ながら、高屈折オイルのブレンドで“厚みは出るのにベタつきにくい”のが特徴です。重ね塗りしても重く見えにくい処方◎

各色を解説していきます♪

💛 甘い香りがふわっと バナナ餅(S15/Sparkle)

甘い香りがふわっと バナナ餅
出典:Qoo10

ミルキーなバナナを思わせる、やわらかいイエローニュアンスのクリアグロス。微細パールが光を拾って、黄み肌さんの素の血色に溶け込みやすい一色です。ベージュ〜ピーチ系ティントに重ねると、“こなれたまろみ”が出て顔色がパッと明るく。

  • 合わせたいベース:Juicy Lasting「#23 Nucadamia」や「#31 Bare Apricot」周辺
  • シーン:日常〜オフィス。アイメイクが強い日も“抜け”を作れます。

💚 もちっと香ばしい よもぎ餅(#15/Basic)

もちっと香ばしい よもぎ餅
出典:Qoo10

ハーブの“よもぎ”をイメージしたソフトグリーンの透明感。単品だとほぼ色はのらず、くすみを和らげる補正膜として優秀。青みピンクのティントに重ねると透明度が増し、クリーンな水光が際立ちます。

  • 合わせたいベース:Glasting Water Tint「#14 Mauve Moon」など青み寄り
  • シーン:すっぴん風メイク、ノーファンデの日

❤️ キュンと甘酸っぱい オミジャ餅(S17/Sparkle)

キュンと甘酸っぱい オミジャ餅
出典:Qoo10

韓国伝統茶“オミジャ(五味子)”のベリーレッドニュアンス。微細パールで“内側からじゅわっ”と発色したように見え、写真映え抜群。モノトーン服の日でも、唇が主役のバランスに。

  • 合わせたいベース:Juicy Lasting「#17 Plum Coke」「#26 Very Berry Pink」系に薄く
  • シーン:推し活・イベント・夜カフェ

💗 ふわっと溶け込む いちご蒸し餅(#16/Basic)

ふわっと溶け込む いちご蒸し餅
出典:Qoo10

蒸し餅“ソルギ”をイメージしたいちごミルキー。ほんのりピンクの“素唇アップデート”系で、どの肌トーンでも使いやすい万能枠。リップラインをラフにぼかして、上から#16を薄く重ねると“内側ぷるん”の王道仕上げに。

  • 合わせたいベース:Juicy Lasting「#27 Pink Popsicle」など淡色
  • シーン:デイリー/オンライン会議

🤍 やさしくあっさり 牛乳蒸し餅(S14/Sparkle)

やさしくあっさり 牛乳蒸し餅
出典:Qoo10

白ソルギのミルキー透明に、きらりと光るパール。“色は足さずに、艶だけ欲しい”日に最適。マットリップの上に中央だけちょんとのせると、“つや玉”ができて立体感が一気にUP。

  • 合わせたいベース:Glasting Color Gloss既存色「01 Peony Ballet」などニュートラル系
  • シーン:デートメイク

🧡 さわやかに弾ける グレープフルーツ餅(S16/Sparkle)

さわやかに弾ける グレープフルーツ餅
出典:Qoo10

白み×コーラルのシトラスグロウ。顔色を明るく見せつつ、ラメのまばゆさで“元気な透明感”が出ます。オレンジ〜コーラル系チークとも相性◎。

  • 合わせたいベース:Juicy Lasting「#22 Pomelo Skin」「#29 Papaya Jam」系
  • シーン:おでかけ・旅行の“盛れる太陽光”

💜 ほっくり甘い スイートポテト餅(#17/Basic)

ほっくり甘い スイートポテト餅
出典:Qoo10

黄みベースのやさしいベージュ〜ピーチ。単品で使うと“すっぴん強化”、濃色ティントの上からで“トーンダウンして洒落る”万能色。秋服のブラウン系や金アクセと抜群にハマります。

  • 合わせたいベース:Juicy Lasting「#23 Nucadamia」「#20 Dark Coconut」系
  • シーン:秋冬のニットדツヤ盛り”

🤎 小豆の深い香り 小豆蒸し餅(#18/Basic)

小豆の深い香り 小豆蒸し餅
出典:Qoo10

“シルトック”由来の赤みブラウンニュアンス。しっかりめのベースに重ねると、大人の血色をきれいに引き出します。グラデ塗りで中央に厚みをつくると、ふっくら立体が長続き。

  • 合わせたいベース:Juicy Lasting「#19 Almond Rose」「#21 Deep Sangria」
  • シーン:ディナー・シックコーデ

🖤 香ばしくもっちり 黒ごま餅(S18/Sparkle)

香ばしくもっちり 黒ごま餅
出典:Qoo10

“ジョルピョン(押し餅)”を思わせる黒ごま×シルバーパールのコントラスト。重ねるだけでモードな影色が加わり、ピンク系もブラウン系も一気に洒落顔に。モノトーンの日の差し色“ではなく差しツヤ”として。

  • 合わせたいベース:青みピンク〜ブラウンまで幅広くOK。写真・動画の光でパールが美しく反射

ライン別まとめ(選び方の目安)

もちグロス 選び方の目安
出典:https://www.instagram.com/p/DOng5cagY78/

Basic(#15–#18)

色の“にごり”が出にくいクリアな発色の素肌ツヤ。素の唇の延長線で自然に盛りたい方、日常使いメインの方に。

Sparkle(S14–S18)

微細パールで華やぎ・立体・光の効果がしっかり。撮影や夜予定、イベントで“映えたい”方に。

使い方のコツ

単色で“ぷるツヤ”仕上げ

スキントーンを選びにくいシアー発色。マスクオフの今、素の血色感に“ガラスの膜”だけ重ねたような抜け感を作れます。

ティントの上から重ねて“立体感”

手持ちのRom&ndティント(Juicy Lasting/Glasting Water Tintなど)の上に薄くオン。色持ち×ツヤの“いいとこ取り”が叶います。

Basic or Sparkleを使い分け

  • Basicは“みずみずしい透明ツヤ”。素の唇の血色をきれいに見せたい日に
  • Sparkleは“微細パールで華やか”。写真・動画、夜の予定、イベント日に◎

黄み肌さんはS15 バナナ/#17 スイートポテト、青み肌さんは#16 いちご蒸し/S17 オミジャがまず使いやすいです。悩んだらS14 牛乳蒸しで“艶だけ足す”のもおすすめ✨

まとめ

rom&ndの“もちグロス”は、色選びに迷わないシアーさと使い分けしやすい2ラインで、デイリーからイベントまでカバーしてくれる優秀リップ💄

9周年の遊び心が反映されたネーミングも、つい全色集めたくなる可愛さです。

ぜひチェックしてみてくださいね🍡

著者
bibinews編集部

韓国人スタッフと韓国留学の経験がある韓国大好き♡なbibinews編集部のスタッフが最新の韓国トレンド情報を発信中!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次