香りで差をつける♡韓国の人気フレグランスブランドをピックアップ紹介!

韓国の人気フレグランス
出典:https://www.instagram.com/p/DIdhy4rpgeu/

안녕하세요〜!

韓国トレンド好きの皆さま、香りアイテムってもうチェックされてますか?💐

最近はメイクやスキンケアだけでなく、「香りでセルフプロデュースする」「香りで差をつける」人が急増中!韓国では香水専門ブランドはもちろん、ボディミストやファブリックミスト、ディフューザーなど“香りもの”にこだわるブランドが次々と登場しています。

今回はそんな韓国の人気フレグランスブランドをピックアップしてご紹介✨

Qoo10やオリーブヤングで買えるブランドも多数あるので、気になる香りをぜひ見つけてくださいね♡

目次

韓国の人気フレグランスブランド8選

1. Tamburins(タンバリンズ)

Tamburins
出典:https://www.instagram.com/p/DK59PInJ44j/

「香りの芸術品」と称されるラグジュアリーフレグランスブランド、Tamburins(タンバリンズ)。

韓国の人気サングラスブランド「Gentle Monster」が展開していることで話題になり、セレブやモデルたちのSNSでもよく見かけるように✨

人気の理由は?

  • 一度嗅いだら忘れられない、奥行きのある香り設計
  • まるでインテリアのような高級感あるパッケージ
  • 店舗の空間デザインが美術館レベル!

人気アイテム

📌「THE SHELL PERFUME」シリーズ
ハンドクリームと香水の中間のようなアイテム。貝殻のような曲線デザインが目を引きます。

📌「BERGA SAND」や「CHAMO」などはユニセックスで人気♡

タンバリンズはソウル・聖水(ソンス)や狎鴎亭(アックジョン)にある直営店もインスタ映えスポットとして大人気です!

2. NONFICTION(ノンフィクション)

NONFICTION
出典:https://www.instagram.com/p/DL1yBLEvHib/

2020年にローンチされたばかりにもかかわらず、今や韓国の“新定番”とまで言われる人気急上昇中のブランド、NONFICTION。

俳優のコン・ユやBLACKPINKのジェニーなど、芸能人ファンも多数♡

ブランドの魅力

  • 「自分の物語を香りで語る」がコンセプト
  • ムスクやウッディ、スパイシーなど大人っぽい香りが中心
  • 環境に配慮したミニマルなパッケージ

人気アイテム

📌「FORGET ME NOT」:爽やかでミントを感じる香り

📌「SANTAL CREAM」:サンダルウッドベースで落ち着きある印象

📌「GENTLE NIGHT」:名前の通り、夜を優しく包むような香りです

香水だけでなく、ハンドウォッシュやボディローション、キャンドルまで展開されていて、ライフスタイル全体を香りで演出できます🕯️

3. GRANHAND.(グランハンド)

GRANHAND.
出典:https://www.instagram.com/p/DMOtuj6oAvF/

「韓国で香りのセレクトショップといえばここ!」と称されるGRANHAND.は、手作りのような温かみを感じさせるクラフト系フレグランスブランド。

注目ポイント

  • ボトルに手書き風のラベルが貼られていて、ナチュラル志向の人にも◎
  • ソウルの景福宮や北村韓屋村エリアなど、文化的エリアに店舗展開
  • 香水だけでなく、ファブリックミストやルームスプレーも豊富!

人気の香り

📌「Marine Orchid」:爽やかなマリン系×華やかなオーキッドの絶妙ブレンド

📌「Wood Salt」:森の中を歩いているような落ち着いた香り

📌「Black Tea」:ほんのり苦味のある紅茶の香りがクセになる!

GRANHAND.の香りは“他にはない個性”が光るので、「人とかぶりたくない!」という方にぴったりですよ♡

4. W.DRESSROOM(ダブルドレスルーム)

W.DRESSROOM
出典:https://www.instagram.com/p/C9JnrB2SlJh/

韓国で“香りミスト”の代名詞といえばW.DRESSROOM!

元祖・ルーム&ボディ兼用のファブリックミストブランドとして、K-POPアイドルの“推しの香り”としても知られています✨

人気の理由

  • 100ml以下のサイズで持ち運びやすい
  • 低価格で香水感覚が楽しめる
  • 種類豊富で気分によって使い分けできる♡

定番の香り

📌No.97「April Cotton」
柔らかいコットンの香りで万人ウケ抜群。防弾少年団(BTS)ジョングクさん愛用で話題に。

📌No.49「Peach Blossom」
フルーティで甘すぎないピーチ系

📌No.45「Morning Rain」
清潔感と透明感あふれるフレッシュ系

価格帯も手ごろなので、Qoo10などでまとめ買いする人も多いです🛍️

5. Soohyang(スヒャン)

Soohyang
出典:https://www.instagram.com/p/C73kx0my2gc/

「香りの職人」として韓国国内外で絶大な信頼を得ているフレグランスブランドがSoohyang(スヒャン)。

“향(ヒャン)”=香り、を意味する名前通り、香りへのこだわりは随一です。

ブランドの特徴

  • ソウル・漢南洞(ハンナムドン)の旗艦店は有名観光スポットにも
  • シンプルで洗練されたボトルデザイン
  • 韓国伝統の香りや、現代のライフスタイルに合う香りが融合

人気の香り

📌「Gangnam 8」:都会的でスタイリッシュな香り

📌「Sleep Well」:ラベンダー×ムスクでおやすみ前にぴったり

📌「Everyday is Like Sunday」:週末の朝のように穏やかな香り

ディフューザーやキャンドルも豊富なので、プレゼントにもおすすめです🎁

6. hetras(ヘトラス)

hetras
出典:https://www.instagram.com/p/DEpAQPWSz7L/

韓国のZ世代・20代女子を中心に人気急上昇中のフレグランスブランド「hetras(ヘトラス)」🌿
“香りをレイヤリングして、自分だけのムードを演出する”というコンセプトのもと、2023年に誕生した新世代香水ブランドです。

香水初心者さんにも使いやすい軽めの香りと、おしゃれなパステルカラーのボトルデザインがSNSで話題に。オリーブヤングでは発売直後から売り切れ続出した注目株です!

ブランドの特徴

  • 香りはすべて「オードパルファム」タイプで、香水としてしっかり香るけど重すぎない
  • 1本30mlのミニサイズで、持ち運びしやすい!
  • レイヤリング(香りの重ね付け)を前提に設計されており、複数本を組み合わせる楽しみも◎

人気の香り

📌【BITTER PEACH】(ビターピーチ)
甘さだけじゃない大人ピーチ。ほんのりスモーキーな余韻がクセになる香り。
👉 香調:ピーチ・アンバー・サンダルウッド

📌【FIG WOOD】(フィグウッド)
夏の青いイチジクの葉と幹を思わせるようなグリーン&ウッディ系。ナチュラル派に大人気。
👉 香調:フィグ・シダーウッド・ホワイトムスク

📌【WHITE MUSK】(ホワイトムスク)
清潔感あるせっけんのような香り。どんなシーンでも使える王道ムスク。
👉 香調:ムスク・ホワイトフローラル・パウダリー

その他にも、ベリー系やシトラス系、スモーキー系など全13種類以上の香りが展開されています。

どれも1本約19,000ウォン前後(約2,000円台)と手頃で、複数買いしやすいのも魅力です。

公式では組み合わせのレシピ提案もされていて、「香水って難しそう…」と感じていた方でも気軽にトライできるのが魅力です🌸

7. Chwi(チュィ/취)

Chwi
出典:https://www.instagram.com/p/DLMn_0jMZM5/

Chwi(취)は、韓国語で“香りに酔う”という意味を持つ「취하다(チュィハダ)」からインスパイアされた新鋭のフレグランスブランド。

2023年にローンチされたばかりながら、感性派ミレニアル&Z世代の間で一気に注目されています。

ブランドの特徴

  • “酔うほどに魅了される香り”がコンセプト
  • エッセンシャルオイルのようにナチュラルだけど、奥行きのある調香
  • パフュームオイル、キャンドル、ピローミストなど展開豊富

人気の香り

📌【낙화(ナッカ/落花)】
春に舞い散る花びらをイメージしたフローラル・パウダリー系。淡くて儚い、でも印象に残る香り。

📌【기억(キオク/記憶)】
懐かしさを誘う香ばしいバニラ×サンダルウッドの温かみある香り。まるで“忘れられない思い出”をまとっているかのよう。

📌【위로(ウィロ/慰め)】
心を落ち着かせるグリーンティー×ウッディ。香りで癒されたい日にぴったりです。

商品はすべてビーガン&クルエルティフリーで、環境にも配慮されたナチュラル処方。
ガラスボトルや木製キャップもおしゃれで、インテリアとしても楽しめます🌿

8. Youssoful(ユーソフル)

Youssoful
出典:https://www.instagram.com/p/DJqYsvHP643/

Youssoful(ユーソフル)は、「Youth(青春)」+「So full(満ちている)」を掛け合わせた造語で、「青春の記憶が満ちた香り」をコンセプトに展開されているフレグランスブランドです。

感性×ポップな世界観で、10〜20代の間で急速に話題に!

特徴

  • Z世代の感性を反映した“感情別フレグランス”がコンセプト
  • 香水、ルームスプレー、ファブリックミスト、キャンドルなど多展開
  • 香りごとに感情やシーンのストーリーが込められていて、ギフトにも人気♡

人気の香り

📌【LOVE IS GONE】
切ない別れの後のような…でもどこか前向きになれるフローラル・ムスク系。失恋後の癒しアイテムとして“泣ける香り”と話題に。

📌【FIRST KISS】
ピーチ・ローズ・ホワイトムスクが重なり合う、甘酸っぱくてドキドキするような香り。初恋の記憶を再現!

📌【NIGHTFALL】
都会の夜をイメージしたスパイシー×アンバー系。夜遊び前に纏いたくなる一品✨

デザインは韓国らしいミニマル&感性系で、香水のパッケージに「香りの物語」が書かれているのもポイント。

Qoo10・楽天などでの取り扱いも増えています!

まとめ

韓国のフレグランスブランドは、どれも「香りそのものの質」はもちろん、「デザイン性」や「コンセプト」にもこだわりが詰まっています。
香水としての使い方はもちろん、空間を彩るディフューザーやキャンドル、日常使いできるミストなど、シーンに合わせて取り入れてみてくださいね🌿

香りは目に見えない“第一印象”。

だからこそ、あなたらしい香りをまとって、ちょっぴり特別な毎日を楽しんでみてはいかがでしょうか?✨

次の韓国ショッピングでは、ぜひフレグランス売り場にも立ち寄ってみてください♡

著者
bibinews編集部

韓国人スタッフと韓国留学の経験がある韓国大好き♡なbibinews編集部のスタッフが最新の韓国トレンド情報を発信中!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次