
【コスメマイスター】
【主な資格】
・Instagram(@bibinews_)フォロワー6.1万人
・コスメマイスター
・日本化粧品検定
・化粧品成分検定
ニキビは1つできただけで日中ずっと気になってしまったり、潰してしまうと大きな痕が残ってしまう厄介な存在です。

そんなニキビをすぐに治したい!という時に便利なのが「ニキビパッチ」です。ニキビに貼るだけでOKという使いやすさも魅力ですよね!
そこで今回は、ニキビパッチの効果や使い方を解説していきます。
ニキビパッチや針付きニードルパッチの効果とは?



ニキビパッチとは、ニキビができた部分に直接貼るシール状のスキンケアアイテムです。雑菌成分や炎症を抑える成分が入っている商品が多いので、アクネ菌を殺菌してニキビの鎮静が期待できますよ!
寝ている間に髪の毛や枕が触れたり、無意識に触ってしまったりするのを防いでくれるのも魅力です。
ニキビパッチには殺菌成分や抗炎症成分といったニキビをケアする成分が配合されたタイプや、ニキビが潰れた後に治りを早めてくれるタイプがあります!
ニキビパッチに使われている「ハイドロコロイド」ってなに?



ハイドロコロイドとは「疎水性ポリマー(水と馴染みにくい化合物)」の中に、水と馴染みやすい物質の粒子が分散しているものを指していますよ!
代表的な例は「キズパワーパッド」で、水分と密着して皮膚にくっつくため、傷を乾かさないで治す「湿潤療法」と「ニキビ部分の保護」に役立ちます。
多くのハイドロコロイド商品が開発されていますが、大きく分けると「ハイドロコロイドのみ」と「ハイドロコロイドに成分を添加したもの」の2種類がありますよ!
ニキビパッチの使い方やスキンケアの順番



ニキビパッチの使い方は簡単で、洗顔後の清潔な肌に貼るだけで完了します。粘着力が下がって剥がれるのを防ぐため、クリームやオイルなど油分の多いスキンケアの前に貼るのがポイントです!
細かく使用方法や使用時間が決められているアイテムも多いので、パッケージの記載をしっかりと確認しておきましょう。
ニキビパッチのテープをはがす際に指で触わってしまうと粘着力が薄くなり、指に付着した菌やクリームなどがついてしまう可能性もあるので、ピンセットなどを使うと良いですよ!



また、水分がない状態の方がニキビパッチの密着度が高まるので、化粧水や乳液は患部に付けないようにしましょう。もしくはフェイスパックなどをしてから時間をあけて貼ると効果的ですよ!
2時間以上貼ると配合成分が肌の角質層に吸収されていくので、基本的には寝る前に貼るのがおすすめです。
ニキビパッチの貼り付け時間は「8~12時間」が一般的で、かぶれてしまうのでずっと貼りっぱなしにするのはNGですよ!
ニキビパッチをつけたままメイクできる?



「患部保護タイプ」や「透明タイプ」であれば、パッチをつけたままでもメイクをすることができますよ!
これらのニキビパッチであれば目立ちにくく肌馴染みがいいので、メイクをすることで違和感なく使用できます。
できるだけ薄いタイプのパッチを選ぶことで、より目立ちにくくメイクと馴染みやすいですよ!
日中の雑菌の付着や化粧によるニキビの悪化も防ぐことができるので、メイクでニキビが悪化しやすい人におすすめです。
赤ニキビや黄ニキビに効くニキビパッチの選び方



ニキビパッチは大きく分けて「炎症を抑えるタイプ」と「膿や分泌物を吸うタイプ」があり、ニキビの症状ごとに使い分けるのがポイントになります!
炎症を抑えるタイプは殺菌成分や抗炎症成分を配合しているので、「赤ニキビ」に有効です。
膿や分泌物を吸うタイプは、肌の自然治癒力を高めて跡が残りにくくする効果も期待できるので、ニキビがつぶれてしまった時や毛穴が詰まった「黄ニキビ」におすすめですよ!
さらにニキビ予備軍や赤みのあるニキビには「針付き」、白ニキビや膿が出てきたニキビには「針なし」が良いでしょう。
ニキビパッチはニキビ跡におすすめ?



ニキビ跡とは「ニキビが治っているにも関わらず、赤みや色素沈着、クレーターなどが残っている状態」です!
肌に発生したニキビに対して十分なケアを行わず、そのまま放置をしてしまうとニキビ跡になる可能性が高いので、ニキビパッチは結果的にニキビ跡の予防に効果があると言えます。
しかし、直接的な効果はそこまで見込めないので、正しいスキンケアや食生活などで改善を目指すのがおすすめですよ!
-300x169.png)
-300x169.png)
ニキビパッチはニキビが悪化したり良くないって本当?



たまに「ニキビパッチはニキビが悪化する!」という声を見かけますが、ニキビの状態やニキビパッチのタイプによってもかなり変わってくるので、一概によいとも悪いとも言えないのが現状です!
ニキビパッチはニキビの治療を目的として使うのではなく、自分で触れたり潰したりしてしまうことを防ぐ目的で使用するのがおすすめです。
もしもニキビの悪化がひどい場合は、皮膚科で受診するのを検討してくださいね!
ニキビパッチで「膿が出る」「膿を出す」は可能?



ニキビが膿を持ってしまっている状態であれば、ハイドロコロイドのみのニキビパッチがおすすめです!
ハイドロコロイドは肌に密着して治療する「湿潤療法」が可能なので、ニキビからの滲出液も吸収できる可能性がありますよ!
ニキビパッチの前に韓国フェイスパックで肌を整えるのがおすすめ!



ニキビや肌荒れにお悩みの方は、CICAやティーツリーなどの相乗効果のある成分を配合した鎮静フェイスパックを使うのがおすすめです♪
そこでご紹介したいのが、楽天のリアルタイムランキングでも1位になった「MADE IN ME」の『リラクゼーションマスク』になります!











ニキビのない美肌を目指している方は、ぜひ一度試してみてくださいね!

