毎日しっかりとスキンケアをしているのに、乾燥肌が一向に改善しないと長年悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

そんな方におすすめしたいのがプロテインです!プロテインといえばアスリートやトレーナーが思い浮かぶと思いますが、最近では美容のために取り入れている女性が増えていますよ♪
そこで今回は、プロテインの効果やおすすめのプロテイン摂取方法について解説していきます。
プロテインとは?



プロテインは「タンパク質」のことで、体を作るのに欠かせない栄養素になります。骨や筋肉、血液だけでなく、肌もタンパク質で構成されていますよ!
つまり、タンパク質をしっかりと摂取することは、美肌を叶えるのに必要不可欠な材料になります。
特にダイエットをしている方は肉や魚料理を食べていない場合も多く、タンパク質が不足していると肌の潤いがなくなって肌トラブルを起こしてしまい、カサカサな乾燥肌になってしまいますよ!
プロテインが乾燥肌を改善するって本当?



乾燥肌の場合はハリや弾力に欠かせない「コラーゲン」などを摂取するのがおすすめですが、コラーゲンはタンパク質から作られています!
コラーゲンは水々しく健康的な肌を保つ働きをしてくれる栄養素ですが、タンパク質を摂取しないとコラーゲンが作られにくくなってしまいますよ!
さらに肌は本来天然の保湿成分を持っていますが、その保湿成分の約半分がタンパク質で構成されています。
天然の保湿成分は肌の水分を保持してくれる働きがあるので、プロテインを摂取することで乾燥肌の改善が期待できますよ!
プロテインの効果的な摂取方法



基本的にプロテインはどのタイミングで摂っても大丈夫ですが、プロテインを摂るのにおすすめのタイミングは「間食時」です!
間食は甘いものやカロリーが高いものを食べてしまいがちですが、そこでプロテインを摂取することでタンパク質も補給しつつカロリーも抑えることができます。
しかし、タンパク質は多く摂取すれば良いというわけではございません。体は一度に吸収できるタンパク質の量が決まってるので、摂り過ぎても体内で吸収されずに排出されてしまいますよ!
1日のタンパク質の摂取量は「20グラム以内」とされているので、自分が摂取するプロテインのタンパク質量をチェックしましょう。
乾燥肌の正しいスキンケア方法



乾燥肌の悪化を防ぐためには、汚れをしっかりと落として肌を清潔に保ち、潤いを与えてダメージを受けたバリア機能を回復させましょう!
STEP1. クレンジング(汚れを落とす)
STEP2. 洗顔(肌を洗浄する)
STEP3. 化粧水(肌に水分を与える)
STEP4. フェイスパック(スペシャルケア)
STEP5. 乳液(潤いを閉じ込める)
STEP6. クリーム(乳液にプラスして潤いキープ)
乾燥肌は低刺激でアルコールフリーの化粧水や美容液を使用しましょう!
乾燥肌はプロテインだけでなくヒアルロン酸の韓国パック!



乾燥肌はプロテインだけでなく、CICAやティーツリーなどの整肌成分に加えて、ヒアルロン酸を配合しているフェイスパックがおすすめです♪
そこでご紹介したいのが、「MADE IN ME」の『リラクゼーションマスク』になります!











美しい肌を保つためにも、鎮静効果が期待できるフェイスパックもぜひ使ってみてくださいね!

