
【コスメマイスター】
【主な資格】
・Instagram(@bibinews_)フォロワー6.1万人
・コスメマイスター
・日本化粧品検定
・化粧品成分検定
次に使う化粧水やフェイスパックなどの浸透をサポートする導入美容液ですが、最近ではデパコスからドラッグストアまで幅広くアイテムが展開しています。

SNSでは無印良品のブースターが話題になっていて、実際にどれを選べばいいか迷ってしまいますよね…!
そこで今回は導入美容液の選び方だけでなく、そもそも導入美容液がどのような効果があるかまで解説します。
導入美容液(ブースター)とは?



導入美容液は洗顔後に使う美容液で、「ブースター」とも呼ばれています!
導入美容液は乾燥して硬くなった肌の角質を柔らかくし、次につけるスキンケアアイテムの効果を高める役割がありますよ!
肌表面の角層は「疎水性」が高いので水をはじく性質があるので、水性成分のみで作られている化粧水などは肌に浸透しにくいという特性があります。
導入美容液はこれらのデメリットを解決する優れものですよ!
導入美容液の効果やメリット



導入美容液はいつものスキンケアにプラスするだけで、スキンケアアイテムの成分を肌に入れやすくして効果を高めるメリットがありますよ!
導入美容液は水分と油分をなじませる「界面活性作用」のある成分や、油分を少し含んでいることで、肌を柔軟に馴染みやすくして次に使うスキンケアの浸透を高める効果が期待できます。
いつものスキンケアにプラスするだけでメリットが多いので、積極的に取り入れるべきスキンケアアイテムです!
導入美容液を使ったスキンケア方法



導入美容液を使ったスキンケアの手順はこちらになります!
STEP1:クレンジング(汚れを落とす)
STEP2:洗顔(肌を洗浄する)
STEP3:導入美容液(スキンケア効果を高める)
STEP4:化粧水(肌に水分を与える)
STEP5:フェイスパック(スペシャルケア)
STEP6:乳液(潤いを閉じ込める)
STEP7:クリーム(乾燥肌の方や乳液にプラスして潤いキープ)
基本的には導入美容液は洗顔後に使うのが鉄則で、導入美容液を使ってから30秒〜1分ほど時間をかけてから次のスキンケアを使用しましょう!
導入美容液の選び方



まず導入美容液は、化粧水のなじみや浸透を助ける成分がしっかりと配合されているかをチェックしましょう!
さらに導入美容液には「化粧水の肌なじみを良くする」「化粧水の浸透を助ける」という2つの効果があるので、求めている効果に合わせて選ぶのがおすすめです。
また、どのような成分が含まれているかも入念にチェックしておきましょう!
しっとり‥グリセリン・ヒアルロン酸Na・ソルビトール
さっぱり‥BG・DPG・プロパンジオール・ペンチレングリコール
保湿効果UP‥セラミド・アミノ酸類・PCA-Na
導入美容液を使ったあとは鎮静の韓国フェイスパックがおすすめ!



せっかく導入美容液を使うのであれば、導入美容液の後にCICAやティーツリーなどの整肌成分に加えて、ヒアルロン酸を配合しているフェイスパックを使うのがおすすめです♪
そこでご紹介したいのが、「MADE IN ME」の『リラクゼーションマスク』になります!











導入美容液の効果を最大限に高めるために、鎮静効果のあるフェイスパックをぜひ1度試してみてくださいね!

