
【コスメマイスター】
【主な資格】
・Instagram(@bibinews_)フォロワー6.1万人
・コスメマイスター
・日本化粧品検定
・化粧品成分検定
ニキビや毛穴詰まりといった肌トラブルに悩んでいるけれど、仕事や学校で忙しい毎日を過ごしていて「十分なスキンケアをしている暇がない!」という方も多いと思います。

そこでおすすめしたいのが日本でも人気の「オールインワンスキンケア」で、さまざまなスキンケア効果がありながら、何より時短に繋がるのが大きなメリットです!
そこで今回は、オールインワンスキンケアの魅力や使い方、おすすめアイテムを紹介します。
時短で美白に効果がある韓国スキンケアはオールインワン!?



オールインワンとは「化粧水」「乳液」「美容液」などのスキンケア効果を1つにまとめたアイテムで、これだけでほとんどのスキンケアステップが完了してしまう優れものです!
特にオールインワンジェルは有効成分を配合しながら保湿力も高く、効率的にスキンケアを終わらせることができます。
基本的にオールインワンジェルは化粧水と乳液の役割を果たしてくれる場合が多く、オールインワンジェルにクリームに近い保湿力を求めるのであれば「セラミド」「トレハロース」「コラーゲン」「ヒアルロン酸」などの成分が配合されているものを選びましょう!
オールインワンジェルは洗顔後に塗るだけでスキンケアが完了するため、何より時短に大きく貢献し、スキンケアアイテムを重ね塗りしないので摩擦などの肌への負担も少なく済みますよ!
オールインワンアイテムの正しい使い方は以下の通りになります。
STEP1:必ず使用方法に記載がある「適量」を手に取る
STEP2:顔の内側から優しく外側に向かって馴染ませる
STEP3:特に「口周り」「頬」「目元」は乾燥するので重ね塗りする
STEP4:小鼻周辺や首回りといった「塗り残し」が起きやすい部分に塗る
STEP5:手のひらの温度でプレスしながら浸透させる
保湿の韓国コスメ|スンジョンオールインワンジェル



保湿を重視した韓国オールインワンアイテムでは、エチュードハウス(etude house)の『スンジョン オールインワン ジェル』がおすすめです!


外部のストレスで刺激を受けた肌を鎮静させるパンテノールとマデカソサイドを配合しながら、クーリングレリーフ成分がストレスと紫外線で刺激された肌をケアします。
水分たっぷりでしっとりとしたテクスチャーで、9つの悪成分無添加の自然由来なジェルが高く評価されていますよ!
美白の韓国コスメ|ヒュッゲオールインワンエッセンス



美白を重視した韓国オールインワンアイテムでは、エチュードハウス(etude house)の『スンジョン オールインワン ジェル』がおすすめです!


肌のバリア機能を強化してくすみのない肌へと導くオールインワンエッセンスで、高保湿な8種のヒアルロン酸を配合しています。
さらに乳酸菌が荒れた角質を整えながら、睡蓮の花エキスが肌のくすみを解消し、ヤギの乳エキスが紫外線から肌を守ることで美白を叶えてくれますよ!
韓国コスメを使ったスキンケア方法|正しいやり方や順番を解説
美容大国である韓国では、オールインワンとは真逆の「韓国式10ステップスキンケア」が流行しているので、ぜひそちらもチェックして、自分の肌質に合ったスキンケアを取り入れましょう!



「韓国式10ステップスキンケア」とは、日本人が避けがちな「多くのスキンケアを重ね付けする」という美容法を習慣化し、潤い満ちてツヤのある水光肌を叶えるスキンケアです!
韓国式10ステップスキンケアは名前の通り、全部で10工程の手順を踏むスキンケアで、基本的な方法は以下の通りになります。
ステップ1:オイルクレンジング
ステップ2:ウォータークレンジング
ステップ3:エクスフォリエーション(角質ケア)
ステップ4:トナー(化粧水)
ステップ5:エッセンス
ステップ6:美容液
ステップ7:フェイスパック
ステップ8:アイクリーム
ステップ9:保湿クリーム
ステップ10:日焼け止め(朝)またはナイトクリーム(夜)
また、韓国では化粧水を7回重ね付けする「7スキン法」も導入しており、とにかくスキンケアを重ね付けすることを重要視しています。
「韓国式10ステップスキンケア」の詳しい内容が知りたい方は、以下の記事を参考にしてくださいね!
-1-300x169.png)
-1-300x169.png)
日本で人気の韓国スキンケアの組み合わせやライン使いは?



日本で人気の韓国スキンケアの中でも、韓国の皮膚科専門医が研究開発した「ドクターズコスメ」を組み合わせるのがおすすめです!
日本でも有名な韓国のドクターズコスメは多数ありますが、bibinews編集部が実際に使用して徹底調査した結果、以下の2ブランドが特におすすめです!
1. Dr.G(ドクタージー)
2. Dr.Jart +(ドクタージャルト)
Dr.G(ドクタージー)は韓国の皮膚科専門医が研究開発した美容クリニックのオリジナルブランドで、特に敏感肌の方におすすめしたいアイテムが揃っています。
Dr.Jart +(ドクタージャルト)は今や日本で大人気の”シカコスメ”の火付け役ともいえるブランドで、敏感肌向けの「シカペアライン」は、肌の赤みやニキビに効くアイテムが勢揃いしていますよ!



また、韓国メーカーもライン使いを想定して開発しているため、スキンケアでライン使いをすることにはメリットが多く、スキンケアアイテム同士の相性も抜群ですよ!
女性向けの大手美容メディアである「MINE」が独自に行なった、30代の女性をターゲットにした「スキンケアをライン使いしますか?」というアンケートによると、スキンケアをライン使いしてる方が「47.9%」と約半数近くの方がライン使いしているという結果になっています。
さらに、ライン使いする基礎化粧品は「有効成分」や「効果」を基準に選びましょう!例えば、透明感のある肌を目指したい場合は美白効果のあるスキンケアライン、乾燥に悩んでいる場合は保湿効果のあるスキンケアラインがおすすめですよ!
【結論】韓国スキンケアはニキビに効くの?



韓国スキンケアはニキビなどの肌荒れに有効だと言われており、日本でも高い人気を誇っていますが、実際にニキビに効くかどうかは「配合成分」によって大きく変わります!
特に日本でも大注目の「CICA」「ティーツリー」という整肌成分は、ニキビなどの肌トラブルを抑える効果が期待できます。
CICAの主要成分は「ツボクサ」というセリ科の植物で、世界中のお茶やハーブティーなどに使われており、美容効果が期待できると昔から注目されていたそうです。
CICAは肌補正効果が非常に高く、乾燥肌や敏感肌などのどんな肌質にも使えるという点が評価されていますよ!
ティーツリーはオーストラリアの湿地帯に生育する植物で、こちらも古くから昔から怪我や肌トラブルをケアできる自然の恵みとして人々に受け入れられていました。
ティーツリーには抗菌作用と抗真菌作用があるため、ニキビをはじめとする肌トラブルの予防に役立ちますよ!



ニキビに効く韓国スキンケアを探している場合は、この2つの成分が配合されたアイテムを選びましょう!
韓国の化粧水は敏感肌や肌荒れのスキンケアにおすすめ?



上記で紹介したように、肌荒れに効果のある成分を配合した化粧水は普段のスキンケアにおすすめです!
特に敏感肌は「肌が刺激に対して敏感に反応してしまう状態」なので、敏肌のバリア機能が低下している場合がほとんどです。
しっかりと保湿して肌のバリア機能を高めることが最優先なので、CICAやティーツリーにプラスして保湿成分が配合されているアイテムがベストですよ!
【2021年版】おすすめ韓国コスメで高保湿スキンケア!毛穴に効く人気成分を配合



オールインワンを使ったシンプルスキンケアもおすすめですが、週に1度はフェイスパックを使用したスペシャルケアが必須です♪
そこでご紹介したいのが、「MADE IN ME」の『リラクゼーションマスク』になります!











オールインワンにプラスするだけでスペシャルケアができるフェイスパックを探している方は、ぜひ1度試してみてくださいね!

