
【コスメマイスター】
【主な資格】
・Instagram(@bibinews_)フォロワー6.1万人
・コスメマイスター
・日本化粧品検定
・化粧品成分検定
過剰に皮脂を分泌してしまう「脂性肌(オイリー肌)」の方は、日常的にニキビや赤みといった肌トラブルに悩まされてはいませんか?

脂性肌の方が美肌を目指すためには、普段のスキンケアや生活習慣が重要です。脂性肌の特徴を理解した上で、正しいスキンケア方法をチェックしましょう!
この記事では、脂性肌の正しいスキンケアの順番や肌荒れを鎮静するのにおすすめのアイテムを紹介していきます。
脂性肌の特徴!保湿や乳液によるスキンケアは必要?
脂性肌とは「過剰に皮脂が分泌されてしまう肌質」を指しており、特に脂性肌は遺伝的な要因が強いため、洗顔による皮脂の除去にはあまり効果が期待できないとされています。



基本的には皮脂による「テカリ」や「ベタつき」は、肌を守るための大切な役割を果たしていますが、過剰に分泌されてしまう脂性肌は肌のバリア機能が低下している状態であると言われています!
脂性肌の人は洗顔の回数が多い傾向にあり、加えて皮脂を取り除くためにサリチル酸やアルコールなどを含む「洗浄力の強いクレンジングや洗顔料」を使用している場合も多いです。
しかし、強い刺激によって肌が乾燥してしまい、失った油分を補完するために多くの皮脂を分泌してしまうという悪循環が起こってしまうので注意が必要ですよ!
シンプルなスキンケアが重要!脂性肌のスキンケア方法と順番
脂性肌の悪化を防ぐためには、適度に皮脂を落として肌を清潔に保ちつつ、肌トラブルを鎮静する効果のある成分や潤いを補給しましょう!



ここからは、朝と夜の正しいスキンケア方法について解説していきます♪
【オイリー肌】ニキビと毛穴を防ぐ夜のスキンケア方法
脂性肌の場合は過剰に洗顔をしてしまいがちなので、ふわふわの泡でやさしく丁寧に「皮脂の多いTゾーンから」汚れを落とすことを意識しましょう。
また、保湿はUゾーンからスタートして手に余った少量をTゾーンに使用するなど、「顔の部位を皮脂が多い少ないでレべル分けする」と肌のコンディションが均一に整いますよ!
1. クレンジング(刺激の強いものは避ける)
2. 洗顔(皮脂を過剰に落としすぎない)
3. 化粧水(肌に水分を与える)
4. フェイスパック(脂性肌に特化したスペシャルケア)
5. 乳液(潤いを閉じ込める)
6. クリーム(スキンケアのしすぎもNGなので必要に応じて)
脂性肌の正しいスキンケアの順番は上記の通りで、夜のスキンケアでは乾燥肌こそオイルクレンジングがおすすめです。クレンジングに含まれる油が皮脂と馴染むため、肌を刺激せずに油分を洗い落とすことが可能ですよ!
また、乾燥性脂性肌の場合はフェイスパックを使用して週に一度のスペシャルケアをするのがベストです。
【オイリー肌】ニキビと毛穴を防ぐ朝のスキンケア方法
朝のメイク前のスキンケアには、「寝ている間にかいた汗や皮脂などを落とす」「日中の刺激から肌を守るための保湿」「紫外線から肌を守る」という重要な役割があります。
脂性肌の正しいスキンケア方法は、以下の通りです!
1. 洗顔(睡眠中に過剰分泌された皮脂を適度に取り除く)
2. 化粧水(肌に水分を与える)
3. 美容液(ヒアルロン酸やグリセリンを含んだ軽いもの)
4. 乳液(潤いを閉じ込める)
5. 日焼け止め(紫外線のダメージから肌を守る)
また、脂性肌の場合はベースメイクも大切で「脂性肌向けの化粧下地」を使うとテカリとべたつきの予防になりますよ!
40代や50代の脂性肌におすすめの基礎化粧品は?
40代から50代の肌は、加齢に伴う肌老化と女性ホルモンの低下によって、肌の水分量が大幅に減ってしまいます。
それに伴って「シワ」「たるみ」「シミ」といったエイジングサインが目立ちやすくなってしまうため、基礎化粧品は高保湿成分配合のものを選びましょう!
また、スペシャルケアとして「フェイスパック」を使用するのも非常に効果的です。



40代から50代の基礎化粧品としては、SK-IIの『ピテラ ベーシックケア』、資生堂の『エリクシール シュペリエル』などがおすすめですよ!
【メンズ編】男性脂性肌のスキンケア方法!基礎化粧品はデパコス?プチプラ?



男性の場合は「そもそもスキンケアの知識がない」という場合も多いため、まずは「化粧水」「乳液」といった基本的なスキンケアから始めましょう!
10代から20代はプチプラスキンケアでOK!
10代や20代の男性がスキンケアを始める場合は、まずは「自分に合った化粧水選び」から始めてみるのがおすすめです。
特に男性は毎朝の髭剃りで肌が荒れやすい傾向にあるため、化粧水で髭剃り後の肌を整えましょう!
脂性肌におすすめの化粧水は「さっぱりとしたテクスチャーの皮脂抑制成分配合タイプ」になります。



プチプラであれば、ナチュリエの『ハトムギ化粧水』がお手頃価格で購入場所にも困らないおすすめ化粧水ですよ!
30代以降はデパコスを試してみるのもおすすめ!
30代以降であれば「加齢に伴う肌トラブルや老化」が始まるので、気になる方はデパコスを試してみるのも良いでしょう。
普段の化粧水に加えて、うるおいをたっぷり補って肌をおだやかに整える「乳液」の使用がマストですよ!



デパコスの乳液であれば、資生堂の『モイスチャーライジング エマルジョン』がおすすめです。ミルク状のサラッとして使い心地が男性ウケ抜群ですよ!
冬の乾燥性脂性肌や敏感肌におすすめ!最新の韓国スキンケアブランド



乾燥性脂性肌は「テカリやべたつきがありながら肌の水分量が少ない」のが特徴なので、十分に水分を補給することが必須です!
そこでご紹介したいのが、「MADE IN ME」の『リラクゼーションマスク』になります♪











冬の乾燥性脂性肌にお悩みの方は、ぜひ1度試してみてくださいね!

