肌トラブルの中でも「毛穴の開き」は、化粧ノリが悪くなったりファンデーションが毛穴落ちしたりと、悩んでいる方も多いと思います。

毛穴の開きを改善したい場合は、まず毛穴の種類や開く原因を知った上で、自分の肌質に適したスキンケアをするのが大切です!
そこで今回は、開き毛穴を改善するスキンケア方法やおすすめアイテムを解説します。
毛穴の原因やタイプは?



毛穴が目立ってしまう原因は数多くありますが、主に「乾燥」「皮脂の過剰分泌」「角栓」の3つになります。
また、毛穴タイプは4種類で「開き毛穴」「黒ずみ毛穴」「たるみ毛穴」「乾燥毛穴」ですよ!それぞれのチェック方法は、以下の通りになります。
・「開き毛穴」→寝起きで肌がベタつく・肌がテカリやすい
・「たるみ毛穴」→ハリや弾力の低下・頬の毛穴が目立つ
・「黒ずみ毛穴」→肌のザラつき・ニキビ
・「乾燥毛穴」→乾燥による毛穴・キメの乱れ
この中でも開き毛穴は、乾燥と皮脂の過剰分泌が原因となっている可能性が高いので、毎日の正しいスキンケアによって少しづつ改善する可能性がありますよ!
開き毛穴を改善するスキンケア方法



開き毛穴ケアには「過剰な皮脂分泌を抑えるスキンケアが良い」と考えがちですが、実はインナードライを改善する保湿と抗炎症ケアがおすすめなんです!
開き毛穴は皮脂分泌の活発なTゾーンに多く見られますが、今はマスク生活のよって頰にも急増しています。
マスクは外すたびに水分蒸散が起きてしまうので、湿っているように感じても肌内部は過度な乾燥状態になっています。
そこで、化粧水と乳液で潤い補給するのが最優先で、マスク擦れによる微弱炎症には抗炎症系の美容液などを取り入れましょう!
プチプラでも開き毛穴が治った!?おすすめの洗顔方法



開き毛穴は開きやすい鼻周りだけでなく、頬も意識して正しい洗顔をする必要がありますよ!
STEP1:クレンジングは時間をかけず優しく行う
STEP2:温めたタオルで毛穴を開かせる
STEP3:ぬるま湯で顔を予洗いする
STEP4:洗顔料をしっかり泡立てる
STEP5:泡を顔にのせて肌に触れないように洗顔
STEP6:ぬるま湯で洗い流す
STEP7:清潔なタオルで水分をふき取る
正しい洗顔が美肌を作る第一歩なので、しっかりと毎日意識してスキンケアをしていきましょう!
毎日2回も洗顔しているのに開き毛穴が目立つ理由は?



美肌を叶えるためには、「1日2回」の洗顔が基本とされています。しかし、1日2回洗顔していても、洗顔方法が誤っていると洗い残しや肌への刺激となって逆に肌トラブルの原因となりますよ!
さらに、皮脂が出やすいからと洗顔をやりすぎてしまうと、皮脂が多いのに部分的に乾燥する「インナードライ」により近づいてしまいます。
毛穴の大きさ自体は生まれつきのものなので、小さくなることを期待しても意味はありません。毛穴の詰まりやざらつきをケアして毛穴の目立たない肌を目指しましょう!
ほっぺの毛穴を簡単になくす方法



毛穴レスを実現するベースメイクでは、ツヤのあるナチュラル感を出しつつ、肌の悩みをしっかりとカバーする必要がありますよ!
毛穴を隠す3ステップは「①下地」「②コンシーラー」「③パウダー」で、基本的なメイク方法は以下の通りになります。
STEP1:下地を手のひらに馴染ませて顔全体を両手で覆い、内側から外側に向かって円をかきながら引き上げるように伸ばす
STEP2:「目の下」「小鼻」「頰」といった赤みやくすみなどが目立つポイントにはコンシーラーの先端を肌に垂直に当て、等間隔に4mm大ほどの点を作り指の腹で薄く馴染ませる
STEP3:やわらかなブラシにしっかりとパウダーを含ませて手の甲で余分な粉を落とし、毛穴が気になるところに左右上下往復させながらパウダーを塗布していく
また、近年はマスク生活による化粧崩れも悩みの一つだと思いますので、メイクキープスプレーなどを使用するのもおすすめです!


毛穴の開きすぎは治療が必要?皮膚科に行くべきか?



顔は身体よりも毛穴の皮脂腺が大きいので、毎日の化粧や紫外線などの影響を受けやすく、目立ちがちで改善も難しいのが特徴です!
そのため、市販のピーリングといったスキンケアアイテムでは負担が大きく、さらなる肌トラブルを引き起こす可能性があります。
もし本格的に毛穴問題を解決したい場合は、ケミカルピーリングやダーマペンといった専用の医療機器や薬剤による施術がおすすめですよ!


毛穴の開きを引き締める韓国化粧品で改善を目指すのがおすすめ!



毎日のスキンケアで毛穴の開きを改善したい場合は、CICAやティーツリーなどの整肌成分が配合されているフェイスパックがおすすめです♪
そこでご紹介したいのが、楽天のリアルタイムランキングで1位になった「MADE IN ME」の『リラクゼーションマスク』になります!








毛穴の開きを防ぎたい方は、ぜひリラクゼーションマスクで毛穴を引き締めてくださいね!