
【コスメマイスター】
【主な資格】
・Instagram(@bibinews_)フォロワー6.1万人
・コスメマイスター
・日本化粧品検定
・化粧品成分検定
憧れの美肌を目指して毎日時間をかけてスキンケアを行なっている女性も多いと思いますが、出産後は「スキンケアの時間がない!」「スキンケアに時間をかけるなら睡眠とか他の作業をしたい!」という方も多いでしょう。

それでも出産後も美しい素肌をキープして、周りのママさんから羨ましがられるようになりたいですよね!
そこで今回は、産後のスキンケア方法やおすすめのアイテムを紹介していきます。
産後で時間ない!ママのスキンケアってどうしてるの?



産後ママのスキンケアは中々時間を取れないと思うので、ムダを省いたシンプルなスキンケアステップに限定しつつ、「保湿」と「紫外線対策」だけに集中しましょう!
出産後の肌は水分量やバリア機能が低下しているため、スキンケアを怠ってしまうと過度な乾燥状態になってしまいます。
乾燥した肌はニキビやシワといった様々な肌トラブルの原因になってしまうので、忙しい毎日でも「保湿」は必ず行うようにしましょう!
また、紫外線は少量であっても肌が老化する原因となってしまい、将来のシミにも繋がる可能性が高いです。外に出る日の朝のスキンケアでは、紫外線対策として「日焼け止め」や「UVカット効果のあるベースメイク」などを忘れないことが大切ですよ!



忙しい産後のママの間では、お風呂上がりにオールインワンジェルを塗ってからフェイスパックをしておくだけのスキンケアが人気なようです!
ワンオペ育児中でも簡単!シンプルスキンケアの方法や順番



忙しい育児中でも手軽できる”シンプルスキンケア”とは、「洗顔」「化粧水」「美容液」「乳液」「クリーム」などの各ステップを最大限減らすスキンケア方法を指しており、必要最低限のアイテムのみを使用して肌への負担や手間を減らすというメリットもありますよ!
肌はもともと水分を保ちながら油分とのバランスをとっており、自分たちで健康な状態に整えようと働いているため、スキンケアの本来の目的は「肌が自然に綺麗になろうとする働き」をサポートすることにあります。
つまり、シンプルスキンケアを取り入れることで「肌が本来の力を取り戻して健やか」になりますよ!



そんなシンプルスキンケアで活躍するのが、化粧水や乳液などのさまざまな効果をカバーできる「オールインワンアイテム」です!
①クレンジング効果がある洗顔料で丁寧に汚れを落とす
②オールインワンアイテムをしっかりハンドプレスをしながら馴染ませる
③潤いのフタをするようにもう一度オールインワンアイテムを重ね塗りする
シンプルスキンケアの方法は上記の通りで、オールインワンアイテムを重ね塗りすることで保湿力が高まります。日中に受けたダメージを回復させるために、肌の汚れをしっかりと落としてから潤いを与えて保湿しましょう!
産後の時短スキンケアはオールインワンで決まり!



オールインワンとは「化粧水」「乳液」「美容液」などのスキンケア効果を1つにまとめたアイテムで、これだけでほとんどのスキンケアステップが完了します!
特にオールインワンジェルは有効成分を配合しながら保湿力も高く、スキンケアの時間を大幅に短縮します。
基本的にオールインワンジェルは化粧水と乳液の役割を果たしてくれる場合が多く、オールインワンジェルにクリームに近い保湿力を求めるのであれば「セラミド」「トレハロース」「コラーゲン」「ヒアルロン酸」などの成分が配合されているものを選びましょう!
オールインワンジェルは洗顔後に塗るだけでスキンケアが完了するため、何より時短に大きく貢献し、スキンケアアイテムを重ね塗りしないので摩擦などの肌への負担も少なく済みますよ!



オールインワンアイテムは、以下のような順番で使ってくださいね!
STEP1:必ず使用方法に記載がある「適量」を手に取る
STEP2:顔の内側から優しく外側に向かって馴染ませる
STEP3:特に「口周り」「頬」「目元」は乾燥するので重ね塗りする
STEP4:小鼻周辺や首回りといった「塗り残し」が起きやすい部分に塗る
STEP5:手のひらの温度でプレスしながら浸透させる
30代の産後ママに人気のスキンケア|おすすめのプレゼントアイテムは?



産後のママさんにスキンケアアイテムをプレゼントしたいけど、どんなものをプレゼントしたら良いのか分からない!という場合は時短アイテムが喜ばれますよ♪
やはりスキンケアに使える時間が少ないママさんには「時短になるオールインワンアイテム」がおすすめなので、bibinews編集部が厳選したオールインワンアイテムを「プチプラ」と「デパコス」に分けて紹介します。
プチプラの産後スキンケアアイテム





プチプラでおすすめなのが無印のハーバルオールインワンジェルで、¥1,628(100g)というお手頃価格が魅力です!
岩手県釜石の天然水を使用したスキンケアシリーズで、有機農法で育てられた国産植物を使った8種類のエキスと、アロエベラ液汁を天然うるおい成分として配合しています。
乾燥が気になる肌にしっかりとうるおいを与え、「化粧水」「乳液」「美容液」がひとつになった保湿ジェルで洗顔後のお手入れが簡単にできますよ!
デパコスの産後スキンケアアイテム





デパコスでおすすめなのがDr.Ci:Laboの薬用アクアコラーゲンゲルスーパーセンシティブEXで、¥7,800(120g)というハイクラスの価格帯ですが高いスキンケア効果が期待できます!
「Dr.Ci:Labo」が敏感肌や乾燥肌の方向けに、皮膚の専門家の知見に基づいて開発した薬用低刺激保湿ゲルになります。
マスクをつける生活が続く現代において、肌バリア機能が低下して外的刺激を受けやすくなったマスク敏感肌の方でも、ゆらがない安定した素肌に整えてくれますよ!
産後の肌荒れやニキビは皮膚科のニキビ薬が正解?



出産前に使用していたスキンケアを使うとヒリヒリと痛みを感じたり、出産後の肌が過度に荒れてしまっている場合は、かかりつけの皮膚科を受診するのがおすすめです!
また、出産後は肌荒れを防止するために食事にも気をつけることがあると思いますが、基本的には肌荒れ防止よりも母子の健康を最優先にした食事を取るようにしましょう。
特に授乳中は様々な食事制限がある場合も多いので、皮膚科だけでなく産婦人科に相談することも必要ですよ!
産後は乾燥肌や敏感肌に肌質が変わるの?



産後は妊娠前と比べて肌の質が変化すると言われており、これは嬉しい変化ではなく肌トラブルに繋がる変化なので注意が必要です!
妊娠後は出産に備えて体内で「エストロゲン」や「プロゲステロン」などの女性ホルモンが増加していきます。
しかし、分娩が終わって胎盤が排出されると同時にこれまで増加した女性ホルモンが数時間の間に急激に減少し、この大幅なホルモンバランスの変化が体や肌に大きな影響を与えます。
さらに産後の慣れない育児による睡眠不足やストレスも相まって、肌が不安定で敏感な状態になってしまい、ニキビや乾燥といった肌トラブルが発生しやすくなりますよ!



大変で忙しい毎日だと思いますが、可能な限りスキンケアを行うという気持ちが大切ですよ!


スキンケアできない日は時短で韓国パック|肌トラブルやザラザラには整肌成分



スキンケアができない日は1回でスペシャルケアができるCICAやティーツリーなどの整肌成分を配合しているフェイスパックがおすすめです♪
そこでご紹介したいのが、「MADE IN ME」の『リラクゼーションマスク』になります!











週に1回だけでスペシャルケアができるフェイスパックを探している方は、ぜひ1度お試しくださいね!

