
【コスメマイスター】
【主な資格】
・Instagram(@bibinews_)フォロワー6.1万人
・コスメマイスター
・日本化粧品検定
・化粧品成分検定
体調や精神状態だけでなく、季節の変わり目や生理前などに肌が荒れてしまう「敏感肌」に悩む女性が年々増えています。

そんな現代では敏感肌用のスキンケアアイテムも多いので、「何を選んだらいいかわからない!」という方も多いのではないでしょうか…!
今回は敏感肌の方向けに、敏感肌の原因やスキンケアの方法などを詳しく解説していきます。
敏感肌とは?原因や乾燥肌との違い



敏感肌とは「肌が刺激に対して敏感に反応してしまう状態」を指しており、敏感肌の方は肌のバリア機能が低下している場合がほとんどです!
現代はライフスタイルの変化や女性の社会進出増加に伴い、生活習慣の乱れが懸念されています。特に睡眠不足やバランスの悪い食生活などによって「敏感肌」の女性が増加傾向にあるのが現状です。
季節の変わり目に肌が荒れたり、頻繁に赤ら顔になってしまったりする敏感肌は、健康な状態の肌と比べて「バリア機能」が低下しています。肌のバリア機能は外部からの刺激や水分が失われることを防ぐ重要な機能です。
また、よく似たような状態として「乾燥肌」が挙げられますが、乾燥肌は文字通り「肌が乾燥している状態」なので、少し症状が異なります。
敏感肌の原因には多くの場合アレルギーが関わっていますが、乾燥肌は日々の生活習慣やスキンケアによって引き起こされるケースも多いですよ!


敏感肌の正しいスキンケア方法!毛穴と肌荒れを防ぐやり方



敏感肌のスキンケアで大切なポイントは2つです!「摩擦を減らして刺激を与えない」「しっかりと保湿して肌のバリア機能を高める」ことを意識しましょう!
敏感肌の正しいスキンケア方法は、以下の通りになります。
1. クレンジング(刺激が少ないタイプを使用)
2. 洗顔(摩擦を減らすために擦らない)
3. 化粧水(すぐに保湿)
4. フェイスパック(肌鎮静のスペシャルケア)
5. 乳液(しっかりと潤いを閉じ込める)
6. クリーム(乳液にプラスして潤いをキープ)
メイク前は上記にプラスして「日焼け止め」を使用し、紫外線をしっかりカットして日光による刺激から肌をガードしてくださいね!
超敏感肌のスキンケア方法!洗顔が最重要!?



超敏感肌を改善するためには、日々のスキンケアで保湿を強化するのが1番の近道です!
乾燥肌と敏感肌はかなり深い関係があるので、超敏感肌を改善させるためには以下の保湿成分が配合されているスキンケアアイテムを選びましょう。
・セラミド
・アミノ酸
・コラーゲン
・ヒアルロン酸
また、超敏感肌の方は刺激を避ける必要があるため、毎日の洗顔も意識しなければなりません。
よくやりがちな「洗いすぎ」が肌の隙間を増やしてしまうので、夜はW洗顔を避けてミルクやジェルタイプといった低刺激のもので「こすらず優しく1回洗いのみ」にして肌の負担を減らしましょう!
さらに肌が敏感なときは朝に洗顔料を使用せず、ぬるま湯で流す程度に留めておくのがおすすめです。
敏感肌の肌バリア機能を回復させる!皮膚科おすすめの化粧水



敏感肌の方が化粧水を選ぶ場合は、「敏感肌用」で「低刺激」のものを選びましょう!
特におすすめなのが「イハダ(IHADA)」の『薬用ローション(とてもしっとり)』で、保湿力の高さが最大の特徴です。
高精製ワセリンと2つの抗肌荒れ有効成分が敏感肌の肌トラブルを予防し、うるおい成分が肌のカサつきまでカバーします。
敏感肌のために低刺激設計で作られているのも魅力なので、肌が荒れやすい方でも使いやすいですよ!
【2022年ランキング】敏感肌を鎮静する人気の韓国スキンケアコスメ!



敏感肌による肌トラブルに悩んでいる場合は、鎮静効果があるフェイスパックによるスペシャルケアが最適です♪
そこでご紹介したいのが、楽天のリアルタイムランキングでも1位になった「MADE IN ME」の『リラクゼーションマスク』になります!











敏感肌による肌トラブルを改善したい方は、ぜひ1度試してみてくださいね!


韓国フェイスパックの順番は化粧水の後?
敏感肌の改善には「フェイスパック」による鎮静や潤いの補給が重要ですが、正しい使用方法を意識することでさらに効果が高まります。



フェイスパックを使用するベストなタイミングは「化粧水の後」になります!
・クレンジング・洗顔
・化粧水
・フェイスパック
・乳液・クリーム
正しい使用方法と使用時間は各フェイスパックによって異なるので、ここでは一概にお伝えすることができません。
しっかりとパッケージで確認して、決して自己流で使用することはしないようにしましょう!
【プチプラ・デパコス】敏感肌におすすめのブランドやスキンケアライン



敏感肌の方におすすめしたいスキンケアブランドは、資生堂薬品が販売している「IHADA」です!
化粧水でもお伝えしましたが、IHADAシリーズのスキンケアラインは敏感肌や乾燥に悩んでいる方に向けて作られています。
高精製ワセリンによる湿潤ケアが特徴で、肌に直接バリアを張って内部のうるおいを保つことができますよ!