
今回はHimaさんにキュレルの潤浸保湿フェイスクリームについてインタビューしていきます♪


-1024x576.png)
-1024x576.png)



総合点はかなり高めですが、Himaさんはコスパとデザインに不満があるようですね…!



さっそくですが、Himaさんに本音のガチレビューをしていただきたいと思います!
潤浸保湿フェイスクリームの不満点は?



キュレルの潤浸保湿フェイスクリームを使ってみて、不満点はありましたか?



まず最初の不満点については、内容量が少なめだと思います…!
約2,500円とプチプラよりは少しお高めな価格なので、個人的にはもう少しだけ量が多いと助かります(笑)
内容量が少ないと買い直す手間や金銭的にも、継続して使うのが難しいので…。



確かにプチプラが流行している中、高い効果が期待できるとはいえ40gに2,500円を支払うのは少し躊躇してしまいますよね…!



また、そこまで気にはなりませんが、個人的に見た目がそんなに可愛くはないと思います…ごめんなさい…!笑
デザインイメージは「the 薬用クリーム」という感じなんですかね?
シンプルめなので悪目立ちするということは決してありませんが、強いて不満点を挙げるならばデザインかな…と言う感じです!!



そうですね!私も個人的には、デザインがもう少し可愛いと収納ケースが彩られるのになぁって思っています(笑)
それでもHimaさんが言うように、効き目がありそうな「the 薬用クリーム」といったデザインを重視しているのだと思います!



最後の不満点としては、ジャータイプなのにスパチュラがついておらず、手ですくう必要があるという点ですかね…!
使いやすさや衛生的な面で最近はスパチュラ付きのクリームが多いので、気になる方がいらっしゃるかもしれません。
ただ、スパチュラの保管などの問題を考えると…どっちとも言えない感じですね💦



やはりスパチュラ問題はありますよね…笑
確かにあれば便利なのですが、スパチュラの保管場所を考えなくてはいけないのがネックです…。
潤浸保湿フェイスクリームで満足した点は?



では、逆に満足している点はどこですか?



まずはとにかくクリームが軽いです!私が使ったクリーム至上1番テクスチャーが軽いクリームでした!!
コッテリとした感じがなく、表現が難しいのですが「触ると溶ける」ような生クリームっぽい感じです。
重くてベタベタするテクスチャーが苦手なので、すっと伸びるこのクリームは本当に使いやすいです♪



おぉ!Himaさんのコメントから使用感がしっかりと伝わってきました!!笑
公式サイトの商品ページに記載されている通り、「軽い使い心地」が魅力の商品ですよね♪



さらに、軽いのに高保湿なんです!!!
べったりとお肌に膜を張った感じがしないのに、しっかりと保湿をしてくれるところが大好きです!
ベタベタしたクリームだと就寝中に埃などがついて肌荒れの原因になることがあるので、ベタつかずしっかりと保湿してくれるところがお気に入りです♪



本当にお気に入りのクリームなんですね!!
サラッとしたテクスチャーなのに保湿力が高いのは本当に凄いですよね♪



最後になりますが、肌荒れ鎮静効果のある有効成分が配合されているので、保湿するだけでなく肌荒れも予防してくれるところに満足しています♪
マスクで荒れやすくなったお肌は、予防のために色々とたくさん塗ると余計に荒れたりするので、1つで保湿と鎮静の効果があるクリームは非常に助かります!



マスク荒れは本当に悩みどころですよね…。
私も塗りすぎには注意しています!!



結論!キュレル「潤浸保湿フェイスクリーム」は「Himaさんの合格コスメ」になります!





「潤浸保湿フェイスクリーム」は、個人的にぜひ一度は試してほしいスキンケア商品です!!
また、私は「正直レビュー」をモットーに、コスメやスキンケアのアイテムについて毎日投稿をしております✨
特にお金をかけずに可愛くなれるプチプラアイテムを多く投稿していて、新作情報や全色レビューなど参考になるような投稿ができるよう努めているので、フォローしてくださると嬉しいです💓



Himaさんのアカウントは「@hima323232」になります!
さらにHimaさんは「化粧品検定1級」を取得しており、スキンケアだけでなくアイメイクに関する素敵な投稿も非常に多いので、ぜひぜひアカウントを覗いてみてくださいね♪

